外国人彼氏ができれば英語力が飛躍的にアップする、という考え方があるのですが、実際に外国人と付き合ってみて、それは「勘違い」でもあり「本当」でもある、と思っています。
言い切れないんですよね、「付き合う」という行為も人によって付き合いの深さも違うし、英語力が伸びた伸びないも英語の検定を受けない限り個人の感覚によりますから。
ここで話を終わらせるのもどうかと思うので、マレーシア人男性と国際恋愛&国際事実婚した私の経験から「外国人彼氏付き合うと英語が伸びるか?」についてお話しますね。
外国人彼氏と付き合っても英語力が伸びない理由

付き合うだけなら中学英語でじゅうぶんだから
付き合うだけ(ご飯食べたり、カフェ行ったり、一般的なデート)だったら、中学生のころ習った英語でじゅうぶんです。中学英語の教科書をざーっと読み返せば大丈夫。
政治や経済についてディスカッションするような相手じゃないでしょう?楽しい時間を共有するのに高度な英語力はまったく必要ないです。
付き合いが長くなってくると、想像力もつくんですよね。「あ、たぶんこういうこと言いたいんだ」みたいな。相手の英語のクセ、思考のクセがなんとなくわかるようになってくると、かえって英語力は衰退していきます。
日本語を話せる外国人も多いから
日本で出会った外国人男性は日本語を話せる人の方が大半じゃないですか?日本で出会ったことないからよくわかりませんが。
母国語以外の言葉を習得する苦労が分かっている人だと気が楽ですよね。お互いの足りない部分(単語や文法)を補いながらのコミュニケーションが成立すると、「彼じゃないと英語が通じない」という現象も起きやすくなります。
ちなみに、彼の話す日本語はたぶん私が一番よく理解できていると思います。
【関連記事】【国際恋愛・結婚あるある】外国人彼氏・夫の日本語が微妙にオネェ言葉になる傾向
相手が英語が母国語だとは限らないから
これ、私たちのパターンです。うちのパートナーはマレーシア人なので英語が母国語ではありません。世界のあっちこっちから移民や留学生が集まる国ですと、必ずしも現地の人とカップルになるわけじゃないんです。
そうなると、英語よりも彼の国の言葉を覚えようとするケースもあるんですよね。
彼の母国語のマレー語や中国語(北京語・広東語・福建語)を教えてもらうと、記憶していた英単語を1つずつ忘れていきそうです。
【関連記事】最強のマルチリンガル華僑系マレーシア人、その言語能力の実態に迫る!
スマホ使えば意思疎通はできちゃうから
「あれ?これはどうやって伝えればいいんだ?」って時はスマホでちゃちゃっと調べれば答えが出てくる時代です。
最近ですと確定申告の「減価償却」(Depreciation)が英語で出てこなくてスマホで調べて伝えました。わからないことがあればその場調べて2秒で答えがでてきます。
基本的な英文法さえ身に付ければ、単語はその都度スマホで調べればOKなんですよ。
外国人の恋人ができると英語が上達する!の本当のところ

英語を話す恐怖心がなくなる
日本人が英語に苦手意識があるのは「間違ったらどうしよう」「伝わらなかったら恥ずかしい」という思いが大きいからだと思うんです。
でも、好きな人になら文法がめちゃくちゃでも、発音が間違っていても「伝えなければ」という思いの方が大きくなるんですよね。
正しい英語じゃなくても通じるんじゃん、と実感できると、英語を話すことに躊躇がなくなります。英語は学問ではなくコミュニケーションの道具と考えることで会話力は上がっていきます。
伝わる方法を考えるようになる
どうすれば伝わるかな?相手にとってわかりやすいかな?を何度も何度も頭の中で高速回転で考えながらコミュニケーションをとっていくと、英語がだんだん改善されていきます。
また日本人の場合は「声が小さい」「ジェスチャーがない」「表情がない」という英語のスキルとは関係のないところでコミュニケーションがうまくいかない場合も多いんですね。
自分にとって相手にとってちょうどいいコミュニケーションの方法を模索することで「伝える力」は格段にアップしますよ。
【関連記事】なぜ日本人の英語が伝わらないのか?その原因とシンプルな解決法を考えてみた
非ネイティブが話す訛りのある英語が理解できるようになる
相手が英語の非ネイティブですと、相手の話す訛りのある英語が理解できるようになる、というメリットがあります。
私は英語圏に長く住んでいますが、インド人やバングラディッシュ人が話す英語は何度か聞き返さないと理解ができません。
でもマレーシア人パートナーが話すマレーシア訛りの英語はかなり理解できていと自負しています。また彼も私が話す日本訛りの英語はちゃんと理解してくれています。
【関連記事】マレーシア人の話す英語の発音・文法・訛りの特徴・高い英語力を持つ理由は?
まとめ
「外国人彼氏と付き合うと英語力は伸びるのか?」をまとめますと、
- 英語を使うことに慣れる
- 英会話力は上がる
- 英語力以外のコミュニケーション能力もアップ
でも、
- 使う単語や文法は限られる
- 海外の大学進学や就職を目指すならぜんぜん足りない
- 彼の母国語が英語とは限らない
以上が私の経験からお伝えできることです。