親とシドニー観光 のんびり派の高齢者におすすめの過ごし方・楽しみ方




高齢の親を連れてのシドニー旅行、あわただしくスケジュールを組むより自分たちのペースでのんびりと観光したいですよね。

私はシドニー在住で、何度か親がシドニーに遊びに来ています。

 

60代の親と「ほどよくのんびりのシドニー観光」で私たちがどのように過ごしたか、訪れた場所を紹介します。

 

シドニー郊外の観光に欠かせないオプショナルツアーの予約サイトや旅行のプラン作成・見積りを一括で依頼できる便利サイトも合わせてお伝えしますね。

 

親御さんとのシドニー観光で何をするか、どこへ行くか迷っている方のヒントになれば嬉しいです。



シドニー観光の楽しみと言えば!世界のグルメ・カフェ

韓国人街Strathfieldで韓国焼肉を楽しむ両親

オーストラリアは多文化国家で移民が多く、世界中のお料理が気軽に楽しめる国。シドニーにも世界各国のレストランで手頃なお値段で食べることができます。

 

小籠包がおいしい「Taste of Shanghai」で中華ディナー

食に対してチャレンジ精神が薄れてくる高齢の両親も韓国料理・中華料理・マレーシア料理・タイ料理などアジア系のお料理を中心によく食べました。

 

イタリア人街・Leichhardtのカフェでおいしいコーヒーとスイーツを堪能

ベトナム人街、イタリア人街、韓国人街などシドニー市内とは雰囲気ががらっと変わる街を散策しつつ、気になるカフェやレストランで一休みしつつのんびり観光しました。

 

【関連記事】【シドニーB級グルメまとめ】在住者が通うお手頃レストラン17選【随時更新】

シドニー観光の目玉!シドニー湾クルーズで絶景を楽しもう

シドニーのサキュラキー、ダーリングハーバーから出発するクルーズもシドニー観光では欠かせません。おいしいお料理食べながら、シドニー湾の絶景をながめることができるクルーズは時間帯や内容でお好みのものを選べるんですよ。

 

両親がシドニーに来た時は事前にディナークルーズを予約しておきました。日が落ちるころにクルーズに乗り込み、夕暮れ時と夜のシドニーの景色を楽しむことができました。

 

シドニーのクルーズは日本語でネットで予約が簡単です。

 

クルーズの詳細をチェック

日本円でお支払いしたい方>>キャプテンクック  ディナークルーズ  (送迎付き)

オーストラリアドルでお支払いしたい方>>シドニー湾 ディナークルーズ

シドニー観光の空き時間に公園でのんびり

うちの近所の公園をうろうろする両親

シドニーはそこそこ都会ですが、街のあちこちに緑豊かな大きな公園があります。

 

観光でスケジュールを埋めないで、公園でコーヒーを飲みながらのんびり過ごす時間もシドニーっぽい過ごし方かと思います。

 

シドニー市内中心のハイドパークは観光やショッピングの一休みにもぴったり。公園内のセントメアリー大聖堂は巨大なゴジック調の歴史ある教会です。教会の中の美しいステンドグラスは一見の価値がありますよ。

シドニー市内からフェリーで行けるマンリービーチでのんびり

マンリービーチにて波とたわむれる母

シドニーにはたくさんのビーチがありますが、おすすめはサーキュラキーからフェリーで行けるマンリービーチ。

 

フェリーを降り「Corso」と呼ばれるレストランやお土産屋が立ち並ぶ商店街をぬけると美しいビーチにたどり着きます。街全体の「ビーチリゾート」っぽい雰囲気が好きです。

 

 

ビーチ沿いのカフェで一休みの父とタムタム

美しいビーチを堪能したら、ビーチ沿いのカフェで一休み。カフェやレストランが多いのでランチやお茶の時間をはさんで半日マンリーでのんびり過ごすのもシドニー観光の良い思い出になりますよ。

スーパーマーケット・ショッピングモールで買い物

海外のスーパーマーケットは目新しいものがあって、見ているだけでもおもしろいですよね。お土産の買い物もできますし、なんとなく物価もわかりますし。私の両親がシドニーにきた時は何度も近所のスーパーマーケットに遊びにいきました。

 

【関連記事】オーストラリアの個包装のばらまき土産おすすめ7選 全部スーパーで買えるよ!

 

 

周りに大きな建物がないところで暮らしている両親にとってシドニー郊外の大型ショッピングモールも彼らにとってはちょっとしたテーマパークです。

 

RhodesのショッピングモールはIKEAも入っており、近くにはアウトレットモールのDFOがあるのでショッピングにぴったりのエリア。

 

Rhodes Shopping Centreの詳細はこちらの記事をご参照ください。

【関連記事】在住者が教えるシドニーの穴場観光スポット10選

シドニー市内の屋内動物園でオーストラリアの動物たちとのふれあい

シドニー市内のダーリングハーバー内にあるワイルドライフシドニー動物園なら、市内観光と合わせて訪れることができますし、屋内動物園なので雨の日の観光にもちょうどいい観光スポットです。

 

街中の動物園ですが、動物の種類は多く、コアラと記念撮影を撮ることもできるので満足度は高いですよ。

 

シドニーの有名な動物園といえば「タロンガ動物園」ですが、シティからフェリーで移動、さらに敷地面積が広すぎて移動にかなり歩くことになります。

 

お子様連れやカップルにはおすすめですが、高齢の親はきっと疲れてしまうのではないかと思います。

 

ワイルドライフシドニー動物園の入園券は窓口での購入ですと44ドル、ネットで購入しておけば窓口に並ぶ手間も省けますし、割引もあります。

 

前売りチケットの購入はこちら

日本円>>ワイルドライフ・シドニー動物園  入園券

オーストラリアドル>>ワイルドライフ・シドニー動物園 入園券

シドニー観光の前にチェックするべき現地オプショナルツアー

上記で紹介した観光スポットは公共の交通機関を利用して自力で行けますが、シドニー郊外の見どころ、ブルーマウンテンやハンターバレーなどツアーに参加した方が便利ですし効率的に観光ができます。

 

日本語でツアーの詳細を確認しながら、事前予約できるサイトをチェックしてみてくださいね。

 

JTB

親世代の高齢者が絶大な信頼を寄せるJTB。日本の老舗旅行会社ならではのきめ細かなサービスには安心感があります。電話予約や店舗でのお申込みも可能。

 

JTBをみる

>>シドニー現地オプショナルツアー

>>JTBオーストラリア

 

シドニー日帰り旅行おすすめ観光ツアー&電車で行ける半日観光スポット

2019.07.12