セブンイレブンの期間限定スイーツ「抹茶チョコフェスティバルパフェ」のフェスティバルっぷりを紹介します。
スイーツの商品名に「フェスティバル」ってどうなの?とそのインパクトに魅かれ購入し実際に食べてみたわけですが、これはもはや抹茶とチョコレートの祭のようなスイーツです。
コンビニスイーツで500円以上の価格はお高めですが、お値段以上の価値はあります。なんといってもフェスティバルですよ!

もくじ
抹茶チョコフェスティバルパフェの価格・カロリー・糖質

価格
本体価格488円(税込み527円)
カロリー
610kcal
糖質
51.9g
コンビニスイーツで500円超えは強気な値段設定。
でも、チョコフェスティバルパフェって大きいんです。このシリーズは「シェアスイーツ」と呼ばれていて、1人で食べるんじゃなくて誰かとシェアして食べることを想定されています。(私は1人で食べました)

横の高さもけっこうありますね。長い時間楽しめる♪ワクワクしちゃいますね~

カロリーは驚きの610Kcal、、、、ここまでの高カロリー、まさに抹茶フェス状態!
うん、やっぱ1人で一度に食べちゃだめなやつですね。セブンイレブンのおにぎり(昆布)が179kcalとのことなので、チョコフェスティバルパフェはおにぎり3個以上のカロリーです。
抹茶チョコフェスティバルカフェを食べてみた!満足感あふれる抹茶スイーツです

抹茶チョコフェスティバルのメンバー(?)は、
- チョコレートソース
- 抹茶ガトーショコラ
- 生チョコ
- 抹茶ホイップクリーム
- 抹茶ムース
- 生チョコプリン
抹茶好きにもチョコレート好きにも魅力的な豪華スイーツですね。

抹茶クリームや抹茶ブラウニーにチョコレートで「甘そう?」と思ったのですが、どぎつい甘さはなく味見をした60代の父もパクパク食べていました。


他のコンビニスイーツと比べるとかなり大きいのですが、クリーム・ブラウニー・ムース・プリンの異なる食感がお口のなかでフェスティバル!あきずに食べすすめることができます。

どこを食べても抹茶&チョコレートなんです。この組み合わせ、最高ですね。
抹茶の苦みとチョコレートの甘みの組み合わせがクセになります。
食べ始めてみると、最初はコンビニスイーツのわりに価格が高いな、との思いは吹き飛びました。だってね、抹茶チョコフェスティバルパフェに入っているもの、ぜーんぶおいしいんですから!
だから、500円でちょっとよさげなパフェを食べられる、って考えればかなりコスパはいいんですよ。
セブンイレブンの期間限定スイーツってことなんで、お店で見つけたらぜひ買っておきましょう。(いつまでの販売かは未定、在庫次第なのかな)
抹茶チョコフェスティバルパフェのツイッター上の口コミ
セブンの「抹茶チョコフェスティバルパフェ」‼️
チョコと抹茶という最高の組み合わせでめっちゃ美味しかった😍😍😍
これデカくて(3枚目)値段も少しするけど、これは買ってよかった🎶🎶
ペロッと食べれました😋
(3枚目の写真汚くてすみません💦) pic.twitter.com/s2bDtkpw0v— はしこ (@maria6m2) August 25, 2019
セブンの
抹茶チョコフェスティバルパフェ
めっちゃ美味しい(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ pic.twitter.com/37566Op8Ru— 銀夜 悠斗 (@Shirotune02) August 25, 2019
今日は朝と夜バイト頑張ったからご褒美にセブンの抹茶チョコフェスティバルパフェなるギルティなものを買っちまった…おいちい…🤤 pic.twitter.com/zNhYeFTl8o
— うっさん (@hibaritoshiori) August 23, 2019
セブンイレブンの抹茶チョコフェスティバルパフェ。
抹茶が薄い感じもなく、濃い味わいが527円分続く✨
店頭にあったらオススメしておきたい! pic.twitter.com/V4z7SfWiil— 岩館@予定はまだ無い (@750_zephyr) August 22, 2019