焼津市【居酒屋 花味月(はなみづき)】帰省したらここで飲まねば食わねば

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。




一時帰国の私と一緒に日本に来たマレーシア人パートナーのタムタム必ず訪れたい場所は日本の居酒屋。

 

地元焼津市の「居酒屋 花味月」(はなみづき)で私の従兄弟と一緒に飲むことを、日本行きのチケットを購入した時点で楽しみにしていました。

 

花味月は従兄弟の同級生が営むこじんまりとした居酒屋で地元の人々の憩いの場のような雰囲気がいいんですよね。

 

店主やスタッフのフレンドリーなお人柄とおいしくてリーズナブルなお料理に花味月のファンになった私とタムタムは「花味月がシドニーにもあればいいのに」とことあるごとに話をするんですよ。

 

今回の日本訪問で両親・弟夫婦・従兄弟とめっちゃ楽しい時間を過ごせた焼津市の居酒屋「花味月」を紹介します。



焼津市の居酒屋 花味月のほっとする店内の雰囲気

おいしいお酒とお料理が待ちきれないタムタム、元気よく店内に入っていきました。

花味月の入り口。同じようなお店が並んでいるから初めて行くときはちゃんと看板を確認してくださいね。

 

花味月のカウンター席。居心地がいいんですよね~。お店の方との距離が近いのでお勧め食材を聞いてみましょう!

 

カウンターの後ろはテーブル席が3つ。お店に来た、というより仲良しの友達の家でごはんをいただく気分になる雰囲気なんです。

 

奥には6~7人が座れる半個室があります。私達は7人でお邪魔したのでこちらの席を使わせてもらいました。

居酒屋 花味月の多彩なメニュー、メニューにのってないものも作ってくれる!

海外在住者なら泣いて喜ぶお料理ばかり。どれをオーダーしようか本当に迷う、、、、何を頼んでもおいしいってわかってるから、お料理名の文字を読んでいるだけでわくわくするんです。

 

しかも「今日のおすすめメニュー」も小さなホワイトボードに書いてあるんで、注文するお料理を迷う幸せな時間がしばらく続きました。

 

私たちは「おすすめメニュー」の中からカマンベールチーズフライを注文。あつあつのうちに食べるとチーズがびよーんと伸びて本当においしかったです。

 

メニューに記載されていないものでも、材料があればちゃちゃっと作ってくれるので、日本語メニューが読めないタムタムは食べたいものをお店の方にお伝えします。

 

タムタム
ね、焼き鳥たべたいなぁ。焼き鳥作ってくれるかな?

 

とメニューにはない焼き鳥を作っていただきました。やわらかくてタレも絶品~♪

焼津市 花味月の絶品居酒屋メニューはいくらでも食べれる


この日は7人で花味月に行ったので、けっこうな品数を注文したのですが、写真を撮った居酒屋メニューを紹介しますね。(途中から食べるのに夢中で写真撮ってない)

 

あと、私はお酒を飲まないのでお酒の種類に関してはさっぱりわかりません。ざっくり過ぎますが、ビール、カクテル、焼酎、日本酒などいろいろありました。

 

もつ煮

 

だし巻き卵

 

花味月サラダ(ドレッシングがめちゃウマ!)

 

からあげ(ソースは4種類から選べます。画像はタルタルソース)

 

なめろう

 

チェーン店では出せない心がこもった手作りのお料理はどれもこれも本当においしい (*´з`)

 

ご飯類(チャーハンやおにぎり・お茶漬けなど)もあるし、白いご飯に合いそうなメニュー(豚キムチやエビチリなど)もう豊富なので、お酒が飲めない人でも楽しめるお店なんです。

 

花味月のFacebookをフォローしておけば、今日仕入れたおすすめの食材をチェックできますよ。

>>居酒屋 花味月Facebook

焼津市の居酒屋「花味月」(はなみずき)店舗詳細

住所〒425-0036 静岡県焼津市西小川1丁目11−8
TEL054-639-5531
営業時間17:00~0:00
定休日火曜日
WEB居酒屋 花味月Facebook