コロナで美容院は大丈夫? 感染対策ばっちりのヘアサロンに行ってきた

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。




新型コロナウイルスの感染拡大で

  • 「美容院、大丈夫?」
  • 「ヘアカットやヘアカラーは不要不急」

という気持ちで半年以上ヘアサロンから足が遠のいていました。

 

でも、どうにもこうにも髪の毛がぼっさぼさ、しかもちらほら白髪もでてきてしまい、先日久しぶりに美容院にいってきました。

 

美容院でのコロナウイルスの感染対策が予想以上にばっちりだったので安心感ハンパなかったです。

※コロナも不安ですが美容師さんとの雑談にも不安があります。

【関連記事】【美容院苦手】美容師との雑談に苦戦するコミュ障の5つの思考回路



美容院のコロナ感染対策はこんな感じでした

先日、カットとカラーで利用したヘアサロンのコロナ感染対策についてお伝えします。

美容院の予約はオンライン

人が出入りする入り口付近の受付での業務を最低限するために、電話での予約対応はせず、ウェブサイトからのオンライン予約で対応していました。

お店の入り口に消毒ジェル

お店に入るとき、出るときにお客さんが自由に使用できるハンドサニタイザーが置いてありました。

荷物は各自ロッカーへ

お客さんの上着やバッグは受付で預からず、各自で鍵付きのロッカーに預けるようになっていました。

美容師さんは全員マスク着用

美容師さんはマスク着用。(お客さんはマスクしていませんでした)

お客さんとの接触は最低限

シャンプー後のマッサージは省略されてました。(ちょっと残念・・・)

席からシャンプー台への案内や最後の挨拶も以前より距離があったような気がします。

お客さんとお客さんの間は1.5メートル

席は1個~2個飛ばしてお客さんが座っていました。

普段なら混み合う美容院なのですが、お客さんの人数を予約の時点で制限しています。

お支払いは席で

受付に人が集まらないようにお支払いは席で行うルールになっていました。

なので、ロッカーに荷物を預ける時にお財布またはカードは手元に持っておくよう案内がありました。

 

ちなみに今回お世話になった美容院はこちら
SHINKA

コロナ時代の美容院、注意点は?

美容院に行きたいけど安全性が心配ですよね。

 

美容院によってコロナ対策への意識は異なるので、事前に確認しておくことをお勧めします。

>>【ホットペッパービューティー】人気のヘアサロン検索

 

また美容院での施術中もマスクをはずすのは不安、という方は着用してもカットの邪魔にならない「耳にかけないマスク」はいかがでしょうか。