家で海外旅行気分を満喫したい!今すぐ試せるアイデア7選 【手軽&楽しい♪】




自宅で海外旅行気分を簡単に楽しめる方法で思いついたもの、実際に試しているものを7つ紹介します。

 

新型コロナウイルスの感染拡大で海外旅行はしばらくお預けになってしまった今、海外に行きたくてウズウズしてる方も多いんじゃないでしょうか?

 

私の最後の海外旅行は昨年12月のバリ島一人旅でした。(不意の旅心【バリ島・女ひとり旅】サヌールでゆるゆる過ごした1週間

 

今は自宅で海外旅行気分をどうにか味わえないものかといろいろ考え、試している毎日です。



海外旅行の写真を整理する

旅行に行った時に撮影した写真、スマホやデジカメに保存しっぱなしになっていませんか?

 

旅の思い出を振り返りつつ、写真の整理をこの機会にしておくことで、次回の旅行の時に空き容量が足りない!とあわてることを防げます。

 

おすすめはお気に入りの写真をプリントしてアルバムにしておくこと。

 

いつでも気軽に見返すことができますし、友達や離れて暮らす家族に見せたい時もスマホに入った画像より見やすいです。

 

海外旅行に出れない今だから、以前訪れた観光地や現地のレストラン・カフェを思い出しながら写真整理をしてみませんか?

 

\2Lサイズがお得なキャンペーン中/

>>旅先の写真をお得にプリントする

海外旅行関連の動画を見まくる

YouTubeにアップされている海外旅行関連の動画でおすすめを紹介します。

 

私はいつも「飛行機に搭乗~フライト中~現地情報」の順に動画を流し、海外旅行気分を楽しんでいます。(途中でむなしくなることもありますが)

 

ANAの機内音楽

ANAを利用している方にはおなじみの機内音楽「Another Sky」(アナザースカイ)

 

機内に搭乗し、手荷物からフライト中に読む本や目薬、リップクリームなどを座席前のポケットに入れたり、機内誌をぱらぱら読んだり、ワクワクしながら離陸を待ってる時のBGMですね。

 

機窓動画

フライト中(離陸~到着)までの機内の窓からみえる景色を流している動画です。国際線だと数時間にも及ぶので、国内線の動画がいいかも。

 

飛行機に乗った時にしか見えれない雲の上の景色が自宅で楽しめる動画です。YouTubeにたくさんアップしてあるので「機窓」で検索してお気に入りを見つけてくださいね。

 

現地情報

個人的にバリ島が大好きなのでバリ島在住の方たちが作っている動画はしょっちゅう見てます。

 

こちらはバリ島サヌールの街をバイクで走りながら案内してくれている動画。

 

サヌールに滞在していた時の気分を思い出し、心からバリ島が恋しくなります。

旅行ガイドブックで観光スポットの詳細情報をゲット

世界各国の観光情報やレストラン・ホテル情報をエリアごとにわかりやすくまとめてあるガイドブックは眺めているだけでワクワクしますよね。

 

現地情報がたっぷりつまったガイドブック「るるぶ」が100冊以上無料で1ヶ月間読み放題の「ブック放題」がお得です。

 

ブック放題は「るるぶ」だけでなくマンガ30000冊、雑誌350誌が月額500円で好きなだけ読めるサービスです。オフラインでも読めるので機内の暇つぶしに利用していました。

 

今は飛行機に乗る機会がないので、ひたすら興味がある国のガイドブック読んでます。

 

登録から1ヶ月は「無料お試し期間」なのでお気軽にどうぞ。

 

\1ヶ月読み放題を無料体験!/

>>初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

★1ヶ月以内に退会すれば料金はかかりません。

退会方法は簡単♪

  1. ブック放題にログイン
  2. メニューへ
  3. 「退会」を選択

旅のしおり(旅行計画)を作る

「海外旅行に行く」という前提でスケジュール作成、観光地の下調べ、フライトやホテルの検索、持ち物チェックリストなどをまとめた「旅のしおり」の作成は旅行の準備気分を味わえます。

 

旅行って準備してる時もめっちゃ楽しくないですか?

 

私は実際に海外旅行に行く前は必ず旅のしおり作るんですよ。

 

今はいつ海外に出れるかわからない状況だけど、次回はこんな旅がしたいな~、と妄想しながらの「旅のしおり作り」は時間を忘れて没頭できます。

 

きちんと予算を立てて、次回の旅行計画をしたい!という方は、複数の旅行会社に一括で見積りがとれる「タウンライフ旅探し」利用してみてください。(無料です!)

※電話でのやりとりをするまでもない、というテンションの方はメールだけでもOKです。

 

\無料で見積り・提案を依頼/

現地の名物料理を家で作る

海外旅行の醍醐味といえば「現地の食」ですよね。

 

上の画像は我が家でよく食べるラクサです。シンガポールやマレーシアを旅行中によく食べた甘辛いラクサを思い出しながら食べています。

 

今は自宅で世界の味を楽しめる食品・食材が簡単に手に入りますので、通販や輸入食品店でお気に入りの国の食べ物を試してみてはいかがでしょうか。

 

旅行ブログを立ち上げる

海外旅行に行った時に撮影した写真や、感想・アドバイス・失敗談などをシェアしたい、と思ったら、今あなたが読んでいるようなブログを開設してみるのもおすすめです。

 

私もこのブログ以外に旅行ブログを運営しているのですが、文章を書いているうちにどんどん海外で見たこと・感じたことを思い出し、どっぷり海外旅行気分に浸ることができます。

 

旅先で訪れた場所やエピソードを思い出しながらブログを書いてると、現地にいた時の気持ちがありありと心に浮かびます。

 

ブログの作り方は簡単です。サーバー代が月900円~かかるのが気になる方はアメブロなどの無料ブログでもよいかと思います。

 

>>超簡単にブログ完成♡エックスサーバー【WordPressクイックスタート】※日本国外からの申し込みの注意点

最大70%オフで世界のお菓子・雑貨を取り寄せる

海外旅行気分を自宅で楽しみたいからといって、海外のお菓子、雑貨などを取り寄せる、となると少々割高になってしまいますよね・・・

 

でも、さっき見つけちゃったんですけど、JTBの世界のお土産を扱うネットショップが最大70%オフのセールやってるんです。

 

おいしそうなお菓子や海外のお土産で人気の雑貨がかなりお安くなってるのでのぞいてみてください。すでに売り切れになってる商品もあるので気になる方はお早めに。

 

海外のワインやコスメ、お菓子・雑貨などこの機会に!

★JTBショッピングをみる>>世界のお菓子・雑貨 売り尽くしSALE会場