※1月18日更新:オーストラリア渡航の際のコロナ陰性証明提示義務について追記しました。
オーストラリア、NSW州(シドニー)における新型コロナウイルスの現状についてまとめました。
- コロナ対策の規制及び規制緩和
- 他州への入州についてのルール
- 留学生へのサポート
- 海外からの帰国者の自己隔離ルール
などなど、在シドニー日本国領事館、現地ニュースサイト、州政府公式サイト等の情報を元に作成したページです。
新型コロナウイルスに関する事態は刻一刻と変化します。最新情報は参照リンクにてご確認ください。
もくじ
- 1 【1月18日更新】NSW州(シドニー)の感染者数
- 2 【1月18日更新】オーストラリア渡航の際、コロナ陰性証明提示が義務化
- 3 【1月2日更新】NSW州、マスク着用義務化を決定
- 4 【1月14日更新】NSW州(シドニー)から他州への入州の規定
- 5 【12月18日更新】ノーザンビーチ市のクラスター発生に関する注意喚起・要請
- 6 【12月3日更新】小売店・レストラン、各種行事の規制緩和
- 7 【11月20日更新】各種規制の緩和発表
- 8 【11月17日更新】NSW政府、成人に100ドルのバウチャー配布
- 9 【10月23日更新】屋内ジムの人数規制緩和
- 10 【10月20日更新】屋外の集会やレストラン等での人数制限緩和
- 11 【10月13日更新】飲食店・イベントの規制緩和を発表
- 12 【9月25日更新】各種イベントの規制緩和を発表
- 13 【9月15日更新】私的な集会が20人を超えた場合、参加者全員が1000ドルの即時罰金
- 14 【7月24日更新】NSW州(シドニー)新型コロナ対策の規制強化
- 15 海外から到着時の自己隔離費用が有料化
- 16 学生ビザの発給再開・NSW州に滞在する留学生へのサポート
- 17 【過去情報】シドニー近郊の特定場所の訪問者に対するコロナ注意喚起
【1月18日更新】NSW州(シドニー)の感染者数
1月17日20時の時点でのNSW州のコロナウイルスの感染者数です。
NSW recorded zero new locally acquired cases of #COVID19 in the 24 hours to 8pm last night.
There were also eight cases recorded in returned travellers, bringing the total number of COVID-19 cases in NSW since the beginning of the pandemic to 4,885. pic.twitter.com/JBJuiSGICz
— NSW Health (@NSWHealth) January 18, 2021
- 新規感染者数:8名 (内、市中感染0名)
- 累計感染者数:4885名
- 累計死亡者数:56名
- 24時間以内の検査数:8773件
- 合計検査数:4481689件
最新情報はNSW州政府公式ウェブサイトでご確認ください
オーストラリア全土のコロナウイルス感染者数はこちらでご確認ください。
【1月18日更新】オーストラリア渡航の際、コロナ陰性証明提示が義務化
1月22日よりオーストラリア渡航の際は新型コロナウイルス検査の陰性証明を提示する必要があります。
コロナ陰性証明があったとしてもオーストラリア到着後の14日間の強制隔離は免除されません。
【参照リンク】Coronavirus (COVID-19) Frequently asked questions – international passengers
詳細・英文での陰性証明の発行可能な医療機関の検索サービスは以下の記事にまとめました。
>>日本からオーストラリアへの渡航 コロナ陰性証明に関する詳細まとめ
【1月2日更新】NSW州、マスク着用義務化を決定
NSW州政府は今夜深夜より(1月3日より)屋内でのマスク着用義務化を発表しました。
◆対象エリア
Greater Sydney (Wollongong, Central Coast and Blue Mountainsを含む)
◆マスク着用が求められる場所
- 小売店・スーパーマーケット・ショッピングモール
- 公共交通機関
- 屋内のエンターテイメント施設
- 宗教施設
- ヘアサロン・ビューティサロン
- ホスピタリティ施設
1月4日より上記の場所でマスクを着用していない場合、その場で200ドルの罰金が課されます。
【参照リンク】オーストラリア保健省 Update on restrictions 2 January 2021
【1月14日更新】NSW州(シドニー)から他州への入州の規定

NSW州から他州への移動に関するルールをまとめました。
【1月2日更新】NSW州で新型コロナウイルスの市中感染が継続している状況を受けて、他州はNSW州との州境規制を強化しています。
QLD州(クイーンズランド州)
※ゴールドコースト、ブリスベン、ケアンズがある州
過去14日間にNSW州の感染多発地域にいたことのある方の入州を認めていません。
必要不可欠な目的を有する限られた方のみ例外。※入州後14日間の強制隔離が求められます。
【参照リンク】Queensland Government-Border restrictions
SA州(南オーストラリア州)
※アデレードがある州
2021年1月1日0時1分以降、過去14日間においてNSW州(全域)にいたことのある方の入州を認めていません。
SA州の居住者・NSW州を乗り継ぎで利用した方等、一定の条件下で例外的に入州を認められる場合もあります。
【参照リンク】Government of South Australia-Travel restrictions
TAS州(タスマニア州)
※タスマニアがある州
過去14日間にNSW州の中でTAS州政府が高リスク地域としている場所にいた方がTAS州に入州するには、訪問が必要不可欠であることをTAS州政府に事前申請して認定される必要があります。
同様に、中リスク地域とされている場所にいた方がTAS州に入州する場合には、事前オンライン申請の上で入州後14日間の自己隔離が必要です。
★事前申請フォーム>>Tas E-Travel オンラインシステム
【参照リンク】Tasmanian Government-Coming to Tasmania
ACT 首都特別地域
1月12日午後3時以降、ノーザンビーチ市や西シドニー地域等の11地区を除くシドニー大都市圏を感染多発地域からの除外を発表。
セントラルコースト及びウーロンゴンも同感染多発地域から除外されます。
以下の11の地域は1月19日に再検討。
- Northern Beaches
- Blacktown
- Burwood
- Canada Bay
- Canterbury-Bankstown
- Cumberland
- Fairfield
- Inner West
- Liverpool
- Parramatta
- Strathfield
過去14日間にNSW州の感染多発地域滞在歴のない人がACTに入州する場合は今後は入州後の自己隔離の必要はありません。
【参照リンク】Update: changes to COVID-19 affected areas in NSW
NT(ノーザンテリトリー)
1月12日午前11時以降、西シドニー地域等の以下の9地区を除くシドニー大都市圏を感染多発地域から除外すると発表。
以下の地域を除いて、シドニー大都市圏からNTに到着する場合、今後は強制隔離の必要はありません。
- Blacktown
- Burwood
- Canada Bay
- Canterbury-Bankstown
- Cumberland
- Fairfield
- Inner West
- Parramatta
- Strathfield
すでにシドニー大都市圏から入州し現在強制隔離中の人は強制隔離を終了できます。
【参照リンク】Greater Metropolitan Sydney hotspot update
WA州(ウエスタンオーストラリア州)
※パースがある州
NSW州からWA州に入州する際には事前オンライン申請と入州後14日間の適切な場所での自己隔離が必要です。
隔離のための適切な場所が確保できない場合は、WA州政府が認可する隔離施設において費用自己負担で滞在する必要があります。
◆G2G Passオンライン申請>>Make sure you have your G2G PASS
【参照リンク】Travel from Victoria and New South Wales into WA
VIC州(ビクトリア州)
以下の地域からのVIC州への入州を禁止しています。
- ブルーマウンテン
- ウーロンゴン
- ノーザンビーチ市
- シドニー大都市圏
- セントラルコースト
【関連記事】Victorian Border Crossing Permit
【12月18日更新】ノーザンビーチ市のクラスター発生に関する注意喚起・要請
NSW Health can advise that 17 cases of COVID-19 have now been identified in the Northern Beaches area, including cases diagnosed yesterday and today. pic.twitter.com/XomF2pYzOn
— NSW Health (@NSWHealth) December 17, 2020
ノーザンビーチ北部地域でコロナウイルスのクラスターが発生。
ノーザンビーチ市のすべての住人に対し、12月18日~12月21日の3日間、以下の行動を要請しました。
(1)在宅勤務し、できるだけ家にとどまること。
(2)必要な場合を除き老人介護施設や病院を訪問しないこと。
(3)不要不急の会合に出席しないこと
(4)家庭というグループ内にとどまること。
(5)クラブ、レストラン、礼拝、ジムなどのリスクの高い場所を避けること
(6)ノーザンビーチ市外への不要不急の移動を避けること【引用】NSW州ノーザンビーチ市住民への3日間の自宅待機要請、特定場所の訪問者に
対するコロナ注意喚起、他州・地域による州境規制強化
【参照リンク】NSW public health alert – Northern Beaches
NSW州政府は以下の特定日時に特定場所を訪問した人は濃厚接触の可能性があるとことから直ちにコロナウイルス検査を受け、検査結果が陰性の場合も14日間自己隔離するよう求めました。
◆特定日時:12月11日~12月15日
- Avalon Beach
- Palm Beach
- Kirribilli Club
- Pnrith RSL Club
特定場所詳細>>>>Latest COVID-19 news and updates
以下の特定場所へ訪問・交通機関を利用した方は症状を観察し、症状がでた 場合は直ちにコロナウイルス検査を受け陰性の結果が出るまでは自己隔離するよう求めました。
◆特定日時:12月11日~12月16日
- Avalon Beach
- Dee Why
- Mona Vale
- North Narrabeen
- Palm Beach
- ジョージズリバー州のPeakhurst
- ウィロビー市のArtarmon
特定場所詳細>>>>Latest COVID-19 news and updates
◆特定日時:12月14日
Roseville~Redfern~Milsons Point間の電車
自己隔離や症状観察が必要となる対象場所・日時に関する最新情報
【12月3日更新】小売店・レストラン、各種行事の規制緩和
12月7日よりレストラン等の飲食店・小売店等で2平方メートル規則を適用すると発表(※現在は4平方メートル規則)
※ジムやナイトクラブは引き続き4平方メートルあたり1人を許可)を適用。人数は最大50人までに制限されます。
以下、在シドニー日本国領事館からのメールを引用します。
(1)レストラン等の接客業や小売店等では2平方メートル規則の適用。
(2)スタジアムや劇場は、屋外では席分けのされていないエリアでは2平方メートル規則の適用(座席のある部分では座席の100%の定員)、屋内では座席の75%の定員。
(3)屋外集会は最大100人まで(現在は最大50人まで)。
(4)フェンスで囲まれたチケット制かつ着席の屋外行事は最大5000人まで(2平方メートル規則に従う必要あり)。
(5)野外スポーツやデモは最大3000人まで(同様に2平方メートル規則に従う必要あり)。
(6)屋内でのダンスフロアは最大50人まで。
(7)屋内での歌唱は最大50人まで、屋外では上限なし。聴衆も歌う場合はマスク着用を推奨。
(8)企業イベント、結婚式及び葬式等は最大人数の上限なし(2平方メートル規則に従う必要あり)
(引用:【NSW 州規制緩和】レストランや小売店での2平方メートル規則の適用(ジムやナイト
クラブを除く)、各種行事の人数制限の緩和(12月7日(月)から)
【参照リンク】Major rolling back of COVID-19 restrictions in NSW
【11月20日更新】各種規制の緩和発表
NSW州政府は新型コロナウイルスに関する各種規制に関し11月23日から以下の3点を緩和。
①屋外の宗教行事の着席での参加人数は最大500人まで可能。
②屋外での歌唱(outdoor singing and carols)の人数は最大30人まで可能。
③屋外イベント(チケット制かつ制限区域内で実施するもの)の参加人数は最大3000人まで可能。
【参照リンク】Plans for New Year’s Eve and festive season
【11月17日更新】NSW政府、成人に100ドルのバウチャー配布
Every adult in NSW will receive $100 worth of dining and entertainment vouchers thanks to a new government stimulus measure.
More details tonight on 10 News First at 5. #nswpol #NSWBudget pic.twitter.com/dZiuEiKJ3S
— 10 News First Sydney (@10NewsFirstSyd) November 17, 2020
NSW州政府は18歳以上の成人に飲食店(カフェ・レストラン等)・エンターテイメント(映画・遊園地等)で使用できるバウチャーを配布することを決定。
- バウチャーは100ドル分(25ドルx4枚)
- 小売店、アルコール、ギャンブル、タバコには使用不可
- 2021年初頭の州全体の実施に向け、12月にシドニーCBDで当プログラムを試験的に実施。
受け取り方法はNSW州政府のアプリより。

【参照リンク】NSW budget vouchers to give $100 for dining and entertainment to stimulate economy
【10月23日更新】屋内ジムの人数規制緩和
NSW州政府は各種規制緩和の一環として10月23日より、
- 屋内ジムに20人以上の人数がいる場合「新型コロナウイルス安全衛生管理官」1名の配置を義務づける
- 屋内ジムの人数4平方メートルに1人の社会的距離を確保している限り人数制限無し
と発表。
※ヨガ、ピラティス、体操や武道等はジムと見なされないため、4平方メートルに1人の社会的距離を確保したスペースで1クラス当たり最大20人に制限
NSW 州政府ホームページ
屋内ジムに対する「安全衛生監視官」の派遣基準の緩和
>>Religious gatherings and gym restrictions to ease
ジムに関するNSW州政府の規制
【10月20日更新】屋外の集会やレストラン等での人数制限緩和
NSW州政府は10月23日から各種規制の一部緩和を発表しました。
1.屋外公共空間での集会(gatherings in outdoor public spaces)の参加人数は最大30人まで可能
2.レストラン、カフェ、パブ、クラブ、バー、カラオケ・バー、カジノ等の接客業の店舗(hospitality venues)において、予約人数は1グループ最大30人まで可能
3.レストラン等の会場で最大300人の企業イベントを開催可能
4.12月1日から結婚式への参加可能人数を最大300人まで引き上げると発表
NSW 州政府ホームページ
屋外公共空間における集会及びレストランのグループ予約の人数制限の緩和
【10月13日更新】飲食店・イベントの規制緩和を発表
NSW州政府は
- レストラン、カフェ、パブ、クラブ等の屋外エリアの人数制限
- 野外での音楽鑑賞の人数制限
の規制緩和を発表しました。
10月16日からのレストラン、カフェ、パブ及びクラブ等の屋外エリアでは2平方メートルごとに1人の客が許可されます
音楽鑑賞やリハーサルは4平方メートル規則及び要着席規則に従って、500人が着席参加が可能になりました。
【9月25日更新】各種イベントの規制緩和を発表
NSW州政府は、以下の各種イベントの収容客数・人数制限の規制緩和を発表しました。
- 学校
- 結婚式
- 地域スポーツ観戦
- 劇場
- 映画館
- コンサートホール
- 企業イベント
1 学校関連(第四学期の学校ガイドラインの変更)
(1)補習校における対面学習
(2)新型コロナウイルス安全計画が実施されたうえでの学校間活動(9月26日以降)
(3)厳しい制限付きの管楽器の演奏、歌唱及び詠唱
(4)Year6の卒業パーティ及び卒業式
(5)高校の卒業パーティ(HSC受験を踏まえ11月12日以降)
(6)厳しい制限付きの幼稚園のオリエンテーション、遠足及びキャンプ2 子供の地域スポーツ行事への両親の参加。
3 結婚式において上限20人によるダンスフロアの使用(9月24日以降)。
4 座席チケット1000枚を上限に、劇場、映画館及びコンサートホールにおいて収容可能人数の50%まで増加(9月28日以降)。
5 企業のイベントにおいて上限300人の参加(9月28日以降)
(引用:【NSW 州の更なる規制緩和】学校、結婚式、地域スポーツ観戦、劇場・映画館・コンサ
ートホールの収用客数及び企業イベントの人数制限)
NSW 州政府ホームページ
◆学校、結婚式、地域スポーツ行事等に係る規制緩和
>>School, sport and music restrictions relaxed
◆劇場、映画館及びコンサートホールの収用客数及び企業イベントに係る規制緩和
>>Greater capacity at theatres, cinemas and corporate events
◆年度末・卒業パーティ等に係る規制緩和
>>NSW school formals and graduations to go-ahead
◆各種規制の詳細
>>What you can and can’t do under the rules
【9月15日更新】私的な集会が20人を超えた場合、参加者全員が1000ドルの即時罰金
9月14日より、私的な集会が20名を超えた場合、参加者全員が1000ドルの即時罰金の対象。
※以前は集会の主催者のみが罰金の対象。今後は参加者全員が罰金の対象へ変更
クリスマスと年末年始に関連する集会の増加が予想されることに先立ち、地域の安全を確保するための決定です。
NSW州政府ホームページ
>>All attendees of private gatherings now liable for $1000 PINs under changes to Public Heath Order
【7月24日更新】NSW州(シドニー)新型コロナ対策の規制強化
7月24日0時よりNSW州の新型コロナウイルス対策の規制が強化されました。
- レストラン、バー、カフェ、クラブでは予約人数は1グループ10人までに制限
- 結婚式や団体行事への参加は150人まで
- 葬式や宗教儀式への参加は100人まで
※4平方メートル規則を厳守する必要があります。
- 他家庭への訪問及び公共の場での集会は引き続き20人まで(NSW州首席医務官は10人までとすることが望ましいと強く勧告)
- 合唱やダンスのような危険度の高い活動を行うことは禁止
海外から到着時の自己隔離費用が有料化

7月18日午前0時より、海外からの到着者のホテル隔離が自己負担となりました。
NSW州の場合は
- 大人1人3000ドル
- 同室の大人1人1000ドル
- 子供1人500ドル
- 3歳未満児は無料
ホテル隔離の詳細、他州の料金についてはこちらの記事をご参照ください。
学生ビザの発給再開・NSW州に滞在する留学生へのサポート
オーストラリア政府は学生ビザの発給再開を発表しました。
学生ビザの審査は開始しますが、オーストラリアの国境が開き入国できる時期は未定。
▼詳細はこちら▼
現在、学生ビザでオーストラリアに滞在している方へ
NSW州(シドニー)における留学生へのサポートはこちらの記事にまとめました。他州については記事最後のリンクをご参照ください。
【過去情報】シドニー近郊の特定場所の訪問者に対するコロナ注意喚起
10月8日更新
10月8日、NSW州より発表されたシドニー近郊の特定場所に対する注意喚起です。
Milsons PointのRipples RestauranとCarlingfordのFitness Firstのピラティスクラスを特定日時に訪問・参加した人は、濃厚接触があったと考えられます。
直ちに新型コロナウイルス検査を受け、検査結果が陰性の場合も14日間の自己隔離を求めています。
- Milsons PointのRipples Restauran
10月3日午後8時から10時30分
- CarlingfordのFitness Firstのピラティスクラス
10月3日午前8時15分から午前9時15分まで
以下の場所は軽度の接触(casual contact)があったと考えられています。症状が出た場合には直ちに新型コロナウイルス検査を受け、検査結果が陰性と判明するまで自己隔離するよう求められています。
■ArtarmonのArtamon Mazda service centre:10月2日午前7時から午後9時30分まで
■NarellanのKmart及びTown Centre:10月2日午後6時から午後7時まで
■Carlingford のFitness First(上記のピラティスクラス以外のすべての参加者):10月3日(土)午前8時から9時15分まで
■JamisontownのPenrith Homemaker Centre:10月4日(日)午前11時から午後1時まで
■PenrithのGuzman y Gomez:10月4日午後1時30分から午後2時まで
■PenrithのHome Co:10月4日午後2時から午後2時30分まで
■ParramattaのWestfield:10月5日午前9時30分から午前11時まで
■Castle HillのCastle Towers Shopping Centre:10月5日午後12時から午後5時まで
■EppingのChemist Warehouse(Bridge/Rawson Streetsの角):10月6日午前10時30分から午前11時まで
■North RydeのMacquarie University Sports and Aquatic Centre outdoor pool area:10月7日午前5時30分から午前10時30分
9月3日更新
9月3日、NSW州より発表されたシドニー近郊の特定場所に対する注意喚起です。
以下の場所を特定日時に訪問した人に対して、症状に注意し症状が出た場合、直ちに新型コロナウイルス検査を受けて自己隔離するよう求められています。
- PrestonsのLife in the Spirit Ministry
8月30日(日)午後12時30分から午後2時30分まで
- ChatswoodのWestfield
8月27日(木)午後1時から1時50分まで
- Chatswood駅のGram Cafe and Pancakes
8月27日(木)午前11時10分から午後12時15分まで
- Balmain のBalmain Community Pharmacy
8月31日(月)午前11時から11時20分まで
- PrestonsのGod’s Power Ministries Heckenberg
8月30日(日)午後2時50分から3時30分まで
- CamperdownのQuality Suites Camperdownのエントランス
8月29日(土)午後3時15分から4時30分まで
- LidcombeのLeaf Cafe & Co
8月30日(月)午前11時30分から午後1時30分まで
新型コロナウイルスの検査ができるクリニックはこちらから検索できます
8月31日更新
8月31日、在シドニー日本国領事館より「シドニー近郊の特定場所の訪問者に対するコロナ注意喚起」のメールが届きました。
以下の場所を特定日時に訪問した人に対して、症状に注意し症状が出た場合、直ちに新型コロナウイルス検査を受けて自己隔離するよう求められています。
- BalmainのWoolworths
8月27日(木)午前10時から11時まで
- BalmainのChemist Warehouse
8月28日(金)午後2時から2時30分まで
- ChatswoodのSushi Rio
8月27日(木)午後5時45分から7時30分まで
- St IvesのColes Shopping Centre
8月28日(金)午後1時から2時まで
8月26日更新
8月26日、在シドニー日本国領事館より「シドニー市中心部・近郊の特定場所の訪問者に対するコロナ注意喚起」のメールが届きました。
以下の場所を特定日時に訪問した人に対して、症状に注意し症状が出た場合、直ちに新型コロナウイルス検査を受けて自己隔離するよう求められています。
- シドニー市中心部 Pitt Street の Tattersalls Fitness Centre
8月19日(水)、21日(金)、23日(日)
- Wynyard 駅前の300 George Street の商業ビル
8月19日(水)、20日(木)、21日(金)、24日(月)
- Broadway Shopping Centre のApple Store
8月22日(土)午後3時40分から午後4時40分まで
【参照リンク】シドニー市中心部・近郊の特定場所の訪問者に対するコロナ注意喚起
7月20日更新
- Casula「Crossroad Hotel」
- Casula「Planet Fitness」
- Picton「Picton Hotel」
- Campbelltown「Plus fitness」
- Wetherill Park「Thai Rock Restaurant」
- Batemans Bay「Batemans Bay Soldiers Club」
- Harris Park「Our lady of Lebanon Cathedral」
7月25日更新
- Bankstown「St Brendan’s Catholic Church」
- Fairfield Eastの葬儀
- Bankstown「St Brendan’s Catholic Churchの葬儀」
- Rookwood「St John of God Lawnの埋葬」
- Mt Pritchard「Our Lady of Mt Carmelの礼拝」
7月26日更新
- シドニー市内Kings Cross「Thai Rock Restaurant Potts Point」
7月27日更新
- シドニー市内Kings Cross近くのPotts Point地区「Apollo Restaurant」
- シドニー南西部リバプール市北Mount Pritchard地区「Mounties Club」