海外でパスポート期限切れ!コロナの影響で戸籍謄本がない場合の更新方法




海外でパスポートの有効期限が切れてしまった場合、戸籍謄本の原本が申請に必要になります。本来であれば日本の身内に送ってもらうのですが、、、

 

現在、新型コロナウイルスの影響で、

  • 日本郵便はオーストラリアへの郵送を停止
  • ヤマト運輸の国際宅急便は信書である戸籍謄本は郵送不可

 

 

そんな状況ですが、結果的にパスポートを申請することができました!

 

この記事では、パスポートの有効期限が切れてしまい、戸籍謄本の原本も手に入らないケースに対する在シドニー日本国領事館の対応についてお伝えします。

 

※在住国により対応が異なる可能性もあります。また、この記事でお伝えする特別措置がいつまで継続するかも未定です。必ず大使館・領事館にお問い合わせの上、お手続きを始めてください。 



海外でパスポート期限切れ!「戸籍謄本」は届かない!領事館の対応は?

現在、日本郵便がコロナウイルスの影響でオーストラリアへの郵便を停止。

 

期限切れパスポートの更新に必要な戸籍謄本の原本が届かない状況を受け、オーストラリアの領事館ではプリントアウトした戸籍謄本で申請が可能です。

 

領事館の説明によりますと、

  • 戸籍謄本の原本を日本の身内に取得してもらう
  • 戸籍謄本の画像(またはPDF)をメールに添付して送ってもらう
  • 戸籍謄本の画像をプリントアウト

 

そして、窓口にて、日本からの郵便事情が改善したら、戸籍謄本の原本を提出する旨の誓約書を提出(誓約書は領事館で準備してくれます)といった流れになります。

パスポート申請(有効期限切れ)に必要な書類

期限切れのパスポートを切り替える為の必要書類です。

◆申請書(こちからダウンロードできます>>パスポート申請書ダウンロード

◆顔写真1枚(6ヶ月以内に撮影されたもの。そのほかの規格>>パスポート用写真について

◆現在所持するパスポート

◆有効なオーストラリアのビザ(ビザの証明について>>有効な豪州ビザの証明について

◆戸籍謄本をプリントアウトしたもの

 

必要書類につきましては在住国の在外公館のサイトで今一度ご確認ください。

また、在シドニー領事館はコロナウイルスの感染予防のため、窓口の受付時間の短縮・オンライン予約が実施されています。受付時間も合わせてご確認いただくことをおすすめします。

【関連記事】パスポートの更新時期が迫ってきた! コロナ対策中のシドニー領事館の対応は?

コロナ禍でのパスポート発行の所要日数

パスポート申請が受理されると渡される引換え証に交付日が記載されています。

 

私が在シドニー日本国領事館でパスポート申請をした際の受け取りまでの所要日数です。

 

  • パスポート申請が受理された日:10月13日
  • パスポート交付日:10月22日

 

戸籍謄本の原本が届かず、プリントアウトしたもので手続きをする場合も新しいパスポートが発行までの所要時間は以前と変わりませんでした。

 

(混み具合や事務手続きのスピードにもよるんだろうけど)

 

※他の国はわかりかねますが、オーストラリアではパスポート発行の料金(10年:A$208、5年:A$143)は受け取り時に現金でのお支払いです。

 

【参考】パスポート料金一覧>>領事手数料についてー在シドニー日本国領事館

最後に:海外では有効期限が切れる前にパスポート申請を!

パスポートの有効期限が切れていなければ、戸籍抄本の原本提出は省略できます。

 

つまり、有効期限内のパスポート更新の手続きは日本から戸籍謄本を送ってもらう必要がないので簡単なんです。

 

それを理解してしていたので、7月に以下の記事で「早めに更新しておかないと!」と言ってるし、必要書類や受付時間など、パスポート更新に必要な情報をまとめたんですよ。

パスポートの更新時期が迫ってきた! コロナ対策中のシドニー領事館の対応は?

2020.07.13

 

それなのに、有効期限が切れる寸前までパスポートのことはすっかり忘れていました。何やってんだ?

そして、上記のツイートのリプで「戸籍謄本は画像をプリントアウトしたものでOKだよ」とオーストラリア在住の方に教えていただき、本当に助かりました。ありがとうございます!

 

(領事館のサイトにはそんなこと一言も書いてなかったんです)

 

現在、オーストラリアは国境封鎖中で海外に出ることはできませんが、やはりパスポートが切れている状態って落ち着きません。

 

次回のパスポートの更新は10年後。その時はきちんと有効期限内に手続きを済ませようと思います。