この記事を書いているのは4月下旬。
そろそろ「母の日」のプレゼント選びの時期です。
毎年、お花やお菓子を贈っていましたが、今年は母から母の日ギフトのリクエストがありました。
それは・・・
吉田拓郎のラストアルバム「ah-面白かった」

カーネーションではなく「今年はこのCDにしてくれ」とのこと。
もくじ
吉田拓郎のラストアルバム「ah-面白かった」

母のバッグにはコンサート会場で購入した吉田拓郎キーホルダーが。
吉田拓郎がラストアルバムをリリースすることはYahooニュースにも取り上げられました。
1970年デビュー以来、52年のアーティスト活動にピリオドを打つ最後のアルバムとのことで、親世代に激震が走ったニュースといえるでしょう。
小田和正やKinki Kidsとのコラボにも注目が集まっています。
発売日
2022年6月29日
amazonで事前予約しておくと1日早い6月28日に受け取れます。
早速、amazonで事前予約しておきました!

吉田拓郎「ah-面白かった」収録内容
題字は
KinKi Kidsの堂本光一が執筆した。本作にはKinKi Kidsの堂本剛が編曲とギター演奏で参加した「ひとりgo to」、 小田和正がボーカルで参加した「雪さよなら」など全9曲を収録。「雪さよなら」は1970年に発売された1stアルバム「青春の詩」の収録曲「雪」の完結編として新たに歌詞を加えて新録したセルフカバー曲となっている。
母、吉田拓郎のファン歴は50年以上にも及ぶ

母の吉田拓郎ファン歴は長く半世紀にも及びます。
実家には拓郎のCDやDVD、ポスター、コンサートで購入したグッズにあふれ、ネットでの情報収集も欠かしません。
長い間、たくさんの人々を魅了する「吉田拓郎」というアーティストが52年に及ぶ音楽活動の第一線から退くことを発表。
衝撃的なニュースだったに違いありません。
ラストアルバムのタイトル「ah-面白かった」は人生の最期に「あぁ面白かったって言いたい」との思いから付けられたこと。
「あぁ面白かった!」と人生の幕を閉じることができる生き方ができれば最高です。
ラストアルバムのタイトルからも吉田拓郎からのメッセージが溢れているような気がします。
>>ファン歴50年の母が選ぶ! 吉田拓郎のおすすめ名曲10選
まとめ:吉田拓郎のラストアルバム、母の日&父の日ギフトにいかがでしょうか?
「母の日」「父の日」のプレゼントに迷われている方は吉田拓郎のラストアルバムも選択肢として候補にあげてみてはいかがでしょうか?
60代から70代の親御さんであれば、特にファンというわけでなくても、吉田拓郎の歌声はきっと青春時代を懐かしむきっかけとなるはずです。
事前予約受付中です♪