焼津市の旧150線号沿いにいつもお客さんでにぎわっている「宝ちゃんの食堂」
ずーっと気になっていたのですが、お店の前の駐車場は常に満車でなかなか「宝ちゃん」の中華料理にありつくチャンスがなかったんですよね。
弟夫婦が帰省した今夜「今度こそ宝ちゃんの食堂へ行こう!」とのことで、早めに家を出て混み合う前にお店に入ることができました~!(18時前後なら空いていますよ)
ランチタイムのお得なセット、ディナータイムのボリューム満点の定食、一日中使い勝手の良い焼津の中華料理店です。お酒を飲む方は居酒屋代わりに使ってもよさそう。
もくじ
焼津市の中華料理店「宝ちゃんの食堂」の店内
テーブル席とお座席があります。
こちらの記事(全メニュー制覇したい!藤枝の人気中華店・会飯(ホイハン)よこ多)で紹介した「ホイハンよこ多」を小規模中華料理店とするなら、宝ちゃんの食堂は中規模といったところでしょうか。

5人でお店に入ったら、少し広めのテーブル的に案内してくれました。何を注文するか家族会議の始まりです。

宝ちゃん食堂は定食メニューも単品メニューも豊富!
メニューが豊富でどれもこれもおいしそう。定食メニューはおかず、どんぶり飯、ラーメンまでついてきちゃう太っ腹ぶり。見るからに1人じゃ食べきれない量です。

単品メニューも写真付きでわかりやすい!お客さんを悩ませるほどの品数の多さです

「宝ちゃんの食堂」で注文した中華料理はこちら!
餃子(6個290円)
中華料理屋にきたらとりあえず餃子。家族全員、お酒が飲めない我が家は「とりあえずビール」のかわりに「とりあえず餃子」なのです。
肉汁がじゅわーっと染み出し、ニラの味もほどよくアクセントとなっていてめっちゃおいしい餃子でした。

餃子の味とは関係ありませんが、餃子のタレが入っている容器に「餃子汁」とのラベルが。今頃になってじわじわきたので画像のっけておきます。

ナス味噌
マーボー茄子に辛さのレベルを示す唐辛子のマークが2つついていたので、リスク回避のためにナス味噌を注文。これねぇ、怖いくらい白米に合うんですよ。タレをご飯にのっけて綺麗にたいらげました。

普通のチャーハン&にんにくチャーハン
普通のチャーハンは安心できるThe定番って感じの味でした。そうそう、定番がいいんですよ。あまり奇をてらったお料理はつかれちゃいますから。にんにくチャーハンの方は「おお!にんにくいい仕事してるじゃないか」とニヤっとなる味です。

酢豚定食
酢豚とご飯(どんぶり飯)でたいていの人は満腹になる量なのに、そこに1人前のラーメンまでついてきちゃう「宝ちゃんの食堂」の定食。2人でシェアしてちょうどいい量なので、注文の際には気をつけてください。
ラーメンも酢豚も美味しい。やるな宝ちゃん。(サラダの隣のお豆腐料理にかかっているタレは辛かった!)

野菜炒め
優しい味付けで飽きずに最後まで食べさせてしまう匠の技です。箸休め的なポジションとして中華料理屋にいくとつい注文してしまうのが野菜炒めです。

焼津市の中華料理店・「宝ちゃんの食堂」のお得なランチメニューは680円から!

宝ちゃんの食堂にはお得なランチセットが680円から取り揃えられています。
これまた量が多そう。「セット」や「定食」といっても、各お料理が1人前あるんで、ラーメン&ご飯ものセットを注文したら2人分の量があるってことです。
宝ちゃんの食堂 店舗詳細
住所 | 425-0035 静岡県焼津市東小川3-3-31 |
電話番号 | 054-629-5075 |
営業時間 | 11:30~14:20 17:00~翌1:00 |
定休日 | 無休 |
地元・しずおか関連記事
>>【焼津市・お好み焼きえのき】歴史は半世紀! 地元民に愛されるお好み焼きと静岡おでん
>>【マルちゃん・ハイラーメン】静岡だけに生き残る即席麺を味わってみた
>>【実証済み!】静岡を訪れる外国人観光客に人気のディープな観光スポット10選