40代になると、「何を着ればいいんだろう?」「何を着てもしっくりこない」と、うんうん唸りながら朝、洋服を選んだり、服を買いにいっても、どれもこれも自分に合わないような気がして、結局なにも買わなかったり、、、
そんなことありません?
いいですか、世の中の40代。
「え~、40歳なんですかぁ~、もっと若く見える~」というお世辞は、「身に着けてるものが安っぽ~い」という意味合いもあるのですよ。
「若く見える」と言われて素直に喜ぶことも大切ですが、全身プチプラコーデはみっともない年代になっているのです。
女性はファッション誌やインスタグラムでコーディネートを参考をする方が多いかもしれませんが、問題は男性です。
40代の男性は、「ちょいわるおやじ風」のかっこいいおっさんになるのか、「大学生の時から服装に変化がない」ちぐはぐなおっさんになるのか、「ファッションなんて気にしない」ダサいおっさんになるのか、の岐路に立つわけです。
私は40代の女性ですが、雑誌もインスタもチェックしてません。とりあえず、家にあるものを着ているので服装はダサく、かつ地味。
そんな自分のことを天より高く棚に上げて、今回は40代男性の同居人タムタムの服装について考えてみたいと思います。
大好きなブランドはイギリスの若者に絶大な支持を得ている「Superdry極度乾燥(しなさい)」
このファッションブランドを40代のおじさんが着るのはありか?なしか?
SuperDry極度乾燥(しなさい)とは?
2004年、イギリス・ロンドンに出店。アメリカのビンテージ生地、日本に触発されたデザイン、英国テーラーが製品の三本柱。
2007年年から売り出したジャケットはサッカー選手のデビッド・ベッカムが愛用していた影響で7万着を売上ました。現在では世界展開し、ヨーロッパ、オーストラリア、アメリカ、中東、南米、アジアの40か国に進出しています。
日本の「スーパードライ」にインスパイアされた創設者がデザインする不思議な日本語がプリントされた洋服やバッグなどが世界の国々で爆発的な人気を誇っています。
オーストラリア国内には現在14店舗。そのうち8店舗が私たちの住むシドニーにあります。(2017年8月現在)
Superdryの魅力
今年の冬に購入した裏地がふわふわのジャケット。親指を入れるホールがあるので、手も温かい。Superdryの洋服はタグに意味不明な日本語記載があるのが特徴。
このジャケットのタグには「物のスポーツウエア」とプリントされています。

オレンジのボーダーがおしゃれな紫のポロシャツ。これもタグが派手で、日本のがわからない外国人にとってはおしゃれに感じるのかも。胸元のロゴもいちいち凝っています。

1年を通してヘビロテ中のパンツ。履いたら見えなくなる裏地にもこだわりがあるのがSuperdryらしい。

冬に大活躍のダウンジャケット。シンプルですが、生地やタグのデザイン、ポケットの位置などにこだわりがあります。

(全てタムタムの私物です)
40代がSuperdry 極度乾燥(しなさい)を着てみるとこんな感じ
「Superdryの記事を書こう」と思い、洋服の写真を撮っていたら、
「じゃ、着てるところを撮ればいいじゃん」と嬉しそうにSuperdryコレクションをクローゼットから出して、脱いだり来たりを何度も繰りかえすタムタム。
それではSuperdryのコーディネート例を紹介します。
夏のリラックススタイル その1
さわやかな白に赤でプリントされた「Japan」がポイント。(注:記事作成は8月・南半球のシドニーは真冬)ゆったりとしたパンツにも小さく「Superdry」のロゴが。

夏のリラックススタイル・その2
優しいグレーにパステルピンクの花がプリントされたTシャツ。派手なデザインと思いきや、意外にもどんなボトムスにもしっくりくるアイテム。日本好きにはたまらない「Japan」のインパクトも印象に残ります。

夏のお出かけスタイル
紫にオレンジのボーダー、胸元のブルーの「Superdry」のロゴ、ビビッドな色の組み合わせにダークカラーのボトムスでバランスを取ります。両腿の大きなポケットにスマホや財布を入れて手ぶらの楽ちんスタイルです。

秋のお出かけスタイル
1日の中で寒暖差のある秋は薄手のロングTシャツに軽いダウンジャケットを羽織ります。黒のジャケットは1枚持ってれば何にでも合いますね。

冬の綺麗めスタイル
優しい印象を演出できるパステルカラーのセーター。「おじさん感」を極力抑えるため、ジャストサイズを選びました。

冬のカジュアルスタイル
グレーのもこもこパーカー。オレンジ色の「Superdry」のプリントがいい感じのアクセントに。この冬の私の部屋着としても大活躍の一品。

- 出演モデル:同居人タムタム(40代前半)
- モデルサイズ:175cm,65kg
- 洋服のサイズ:ポロシャツ=Sサイズ Tシャツ、セーター、ジャケット、パーカー=Mサイズ
リラックスパンツ=Sサイズ、普通のパンツ=Mサイズ
まとめ
いかがでしたしょうか?
おっさん感はそれほど感じない、、、と思って頂ければ幸いです。まぁ、顔が隠れているんで年齢はわかりづらいってものありますが。
ごちゃっとさせないで極力シンプルなコーディネートを心がければ、40代男性でもSuperdryはいいんじゃないかと思います。
Superdryは若者向けにデザインされているためか、サイズがきもーち小さ目。いつも選んでいるサイズひとつ大きいサイズを選ぶとちょうどいいです。
日本人が日本語プリントのTシャツを着るのはちょっと勇気がいるかもしれませんが、デザインも素材も良く、それでいてお値段も手頃なので、「何を着ていいかわからない」という40代の男性の方に提案したいブランドです。