アラフォーになると抜け毛・薄毛に悩まされる女性も多く、私もその1人でした。
シャンプーの後に抜け落ちた髪の量にぎょっとする、つむじが目立つようになった、でもまぁ年齢的なことだから仕方ないか、、、と特に育毛剤などの対策もせずに過ごしていたのですが、、、、
ここ半年くらいでしょうか、髪の毛の量が異常に増えてきたんです。
もうね、「もっさり」って言葉がしっくりくるほどふっさふさで、ボリュームありすぎでかえってまとまりがなくなってきた、という新たな悩みがうまれるほど。
なぜ私の髪は急に増えたのか?を考えてみました。
もくじ
40代女性 抜け毛が減って髪の毛が増えた理由を予想してみる
育毛剤やボリュームアップのシャンプーなどをまったく使わなかったのにもかかわらず、抜け毛が減り、薄毛も解消、髪の毛がどんどん増えた理由を考えてみます。
ストレスを感じることがなくなったから
たぶんこれが一番の増毛の理由なのでは?と思っています。
1年半前に仕事をやめて、今は在宅でだらだらとブログを書きながら生活をしています。おかしな人間関係や不快な通勤に悩まされることなく、まったくストレスがありません。
ストレスは頭皮の状態に影響を与えます。また、ストレスによる睡眠不足も成長ホルモンの分泌に異常をきたし、抜け毛・薄毛の原因になるとされています。
髪の毛も増え、眉間のシワもすっかり消えてしまい、私にとっては仕事は体に悪いことだったのだ、とつくづく感じています。
紫外線を浴びる時間が減ったから
オーストラリアは日本に比べると、数倍の紫外線がふりそそぐ国です。紫外線は頭皮に影響を与え、抜け毛の原因になります。
【関連記事】【薄毛率高めのオーストラリア】頭皮の紫外線対策で抜け毛・白髪を改善!
ほとんど外出しないで引きこもって生活しているので、紫外線が頭皮を直撃する時間がほとんどないのです。
ヘアアイロンを使わなくなったから
髪の毛のクセがひどいので、出勤や外出のときは必ずヘアアイロンを使用していました。
ヘアアイロンは髪を引っ張りながら使うので頭皮に負担がかかり抜け毛の原因に、さらにアイロンの高温で髪の毛も痛みます。
外で人に会うことも少なくなったので、今はほとんどヘアアイロンを使っていません。
シャンプーを毎日しなくなった
前職は保育園の先生でした。仕事が終わると体も頭皮も汗だくで、毎日がしがしシャンプーをするのが当たり前だったんです。
シドニーは気候が超乾燥しているのでシャンプーは毎日しなくていい、とおっしゃる美容師さんも多いんです。
引きこもり生活になってからというもの、シャンプーは2日、もしくは3日に1回になりました。使っているシャンプーは特別なものではなく、スーパーの特売で購入したDaveです。
ヘアオイル、シャンプーを変えてみたから

バリ島に行くと「エリップス」というヘアオイルをまとめ買いしています。シャンプーした髪にカプセルに入ったオイルをなじませてドライヤーで乾かすとつるつるサラサラになるすぐれもの。香りもめっちゃいいんです。
エリップスに抜け毛や増毛・育毛の効果があるのかわからないのですが、使い始めてから確実に髪の毛の質は変化してきました。
エリップス、最近では日本でも販売が始まりましたよね。ドラッグストアで1シート300円くらいで売っているので気になる方は試してみてくださいね。
一時期国の時に試しに買ってみたラサーナのシャンプーも影響してるのかな?とも思います。やっぱり「ちょっとだけいいもの」を使うと目に見える効果がありますよね。(抜け毛予防は謳ってないけけど、、、)
>>ラサーナプレミオールをお試し! くせ毛・うねりの救世主となるか!?
まとめ
ライフスタイルががらっと変わると髪の毛の調子も変わってくるんだな、と実感しています。
髪の毛が増えた理由をいろいろとあげてみましたが、どれが正しいというわけではなくきっと複数の要素が絡み合って、抜け毛・薄毛が解消できたのかな、と思っています。
何をやっても髪の毛のお悩みが解消しない方は、
- 睡眠時間をたっぷりとる
- 紫外線浴びない(外出時は帽子かぶる)
といった、生活スタイルを変えてみるものを1つの方法かもしれません。
▼もう1記事いかがですか?おすすめ関連記事はこちら▼
>>ミニマリストを目指す40代女性の化粧品 愛用ファンデーションはこれ!
>>乾燥肌・敏感肌の救世主! セタフィル・ジェントルスキンクレンザーの特徴と使い方
>>60代ゆるキャラ体型の母のダイエットサプリ・メタバリアは奇跡を起こすか!?【追記あり】