友達の一時帰国のお土産でもらった3COINS(スリーコインズ)のキッチンスポンジがお気に入りなんです。
キッチンスポンジって毎日使うものなのに、そこまでこだわりがなくてスーパーで売ってるものを適当に使っていましたが、スリーコインズの猫ちゃんスポンジを使ってみたら本当に使いやすい!
普段、オーストラリアの品質イマイチのスポンジを使ってたから余計にそう感じるのかもしれませんが。
まず見た目がかわいいですよね~。キッチンにちょこんっとこのスポンジがあるとほっこり (*´з`)
そんなスリーコインズのキッチンスポンジ、かわいいだけじゃなくて機能も優秀なので詳しくお伝えしますね。
もくじ
3COINSの猫ちゃんキッチンスポンジ、ここが優秀!

3層構造で1つのスポンジが3つの役割を果たす
リーズナブルなお値段にもかかわらず3つの機能を備えた優秀なスポンジです。泡立ちもよく汚れもよく落ちるんです。

横からみるとこんな感じ。真ん中の白い部分が洗剤をキープするので、お皿を洗っている途中で洗剤を継ぎ足す必要がないのでラクチンです。作りがしっかりしているので長持ちします。コスパも抜群!

手にすっぽりおさまる持ちやすさ
猫の形はかわいいだけでなく、手にぴったりフィットします。2人暮らしなので大量のお皿を洗うことはありませんが、毎日のことなのでちょっとした工夫があると嬉しい。

かわいいデザイン
あとは、、、、なんといってもこの猫たちのかわいさです。色合いもおしゃれですし、安っぽさがありません。玄関やテレビ周りに飾っておいても自然なデザインです。

海外在住者へのお土産に3COINSのキッチンスポンジは一押し!
毎日使う消耗品で使いやすい物は海外在住者へのお土産にぴったりです。スポンジだったら軽いし、かさばらないし、腐らないし。
海外在住者の友達が一時帰国した時に何か渡したい、と思ったときは、私の場合は日本の生活用品やハッピーターンや雪の宿が嬉しいです。普段使うもの、移住前に食べていたお菓子が最高!
まとめ
3コインズも海外進出してくれれば、かわいい雑貨がもっと簡単に手に入るのですが、ショップリストを確認してみたところ、今のところ日本国内にしかありません>>3COINS – ショップリスト
オーストラリアに出店してほしいなぁ。
オーストラリアにはダイソーがあるので、時々ハッピーターンやキャラメルコーンを買いにいきます。
【関連記事】オーストラリアのダイソー 2倍の値段でも買ってしまうおすすめの品
また、ダイソーのパクリ企業もぞくぞくと進出してきています。かわいい雑貨も売っていますが3COINSには到底かないません。
【関連記事】中国パクリ企業の底力! MINISO(ミニソー)がシドニーでも怒涛の店舗展開
【関連記事】ダイソー・ミニソーに続け! 新たな中国パクリ企業【シミソー】を大公開