海外在住なので、母の日のプレゼントは毎年通販で選びます。
4月が近づくと今年は何を贈ろうかなぁ~、と考え始めるのが恒例行事なのですが、毎年のことだとなかなか難しいですよね。
海外在住者の私が日本の母へ贈る母の日ギフトの条件はこの3つ。
- 通販で買える
- そんなに高価ではない(1万円前後が限界!)
- 母が好きそうなもの
「そんなに高価ではない」がなんとも情けないのですが、それでもなかなか良さげな母の日のプレゼント候補を5つまで絞ったので、「母の日どうしよう?」と悩んでいる方のためにシェアしたいと思います。
母の日のプレゼント選びのヒントになればうれしいです。
もくじ
母の日ギフト候補①おいもスイーツ
うちの母、さつまいもが好きなんです。「らぽっぽファーム」のスイーツは実は去年も母の日に贈りましたが、今年もリピートしようかなぁと考えています。去年の誕生日も干し芋を贈ったほどさつまいもLOVEなんですよね。
スイートポテトや大学芋、干し芋などさつまいもスイーツの品ぞろえも豊富ですが、腸を美しくする「美腸シリーズ」の焼き芋や大学芋が今年は気になります。
母の日ギフト候補②縁起の良さそうなお財布

厄除け白蛇七福財布、となんとも縁起が良さそうなお財布。
ありがたい効果がぎゅっと詰まっていて、持っているだけで運がどばどば流れてきそう。公式サイトで謳われている効果は以下の四文字熟語のオンパレード。
- 厄難消除
- 商売繁盛
- 出世海運
- 学徳成就
- 家庭円満
- 延命長寿
- 財運招福
国産の材料で日本人の職人さんが丹精込めて作っているので財布自体のクオリティも良さそう。本物の蛇皮と拡大鏡付きです。お買い物の支払いの際にさっと小銭やカードを取り出せるデザインも◎
母の日ギフト候補③

定番のお花のギフトも毎年母の日ギフトとして検討します。
日本に住んでいる女性って旦那さんからお花をもらうことが少ないから、お花のプレゼント(おやつ付き)もいいんじゃないかなぁと思うんです。
お花は
- 人気のものはすぐに売り切れになってしまう
- 早めに申し込めば早割がある
ので、「母の日にお花を贈ろうかな」とお考えの方は早めの手配がお得かと。
母の日ギフト候補④最高の寝心地を実現する枕
年をとると寝つき・寝起きが悪い症状に悩むことも。母の日ギフトの華やかさはありませんが、「自分でちょうどいい枕を作れるアイメイドシリーズ」も母の日のプレゼント候補の有力アイテムです。
自分で枕のフィッティングができるので首や肩への負担を軽減し、最高の寝心地を実現できる、とのこと。
リラックスできる睡眠をプレゼント、も素敵ですね。
アイメイドシリーズ公式サイト>>あなたの手で最高の枕を【アイメイドシリーズ】
母の日ギフト候補⑤ハーゲンダッツアイスクリーム詰め合わせ
夕食後のおやつが欠かせない両親なので、去年の父の日はハーゲンダッツのアイスクリームを贈りました。母の日にまたハーゲンダッツにしようかな、と思っています。
そのへんのスーパーで買えるものですが、冷凍庫にぎっしりハーゲンダッツが詰まっているってけっこう幸せな光景です。その日の気分によって味が選べるのも嬉しくないですか?
それに、アイスクリームは腐りませんしね。
まとめ
さてさて、たぶんこの5つのどれかに決めると思うのですが、この記事を母に読んでもらって本人が選ぶのが一番いいかな、と思ってます。
一時帰国の時は実家でさんざん無銭飲食(かなり食う)をするわけですから、お返しができる時はしておかないと。