なぜ日本は旧正月を祝わないのか?その理由は意外なほど現実的なものだった
ひとつ前の記事(2018年チャイニーズニューイヤー(旧正月・春節) 中華系マレーシア人の縁起を担ぐ習慣・過ごし…
ひとつ前の記事(2018年チャイニーズニューイヤー(旧正月・春節) 中華系マレーシア人の縁起を担ぐ習慣・過ごし…
一緒に暮らしているパートナーのタムタムは中華系(華僑系)マレーシア人。この時期になると、会話の中で「チャイニー…
20代半ばに何も考えず軽いノリでワーキングホリデーでオーストラリアに来て、そのまま40代になる現在までシドニー…
大混乱のオーストラリアのインターネット事情(TPGでNBNを申し込みの場合)の続編です。 こちら…
地元を出ると、「えっ?これって全国区のものじゃなかったの?」という生まれ育った町の名物や習慣を知ることができま…
友だちと会うために久しぶりに外出しました。 普段は無職・引きこもり生活を堪能しているので、たいて…
男性用ブラジャーが話題に上ったのはこんな会話がきっかけでした。 最近、筋トレやランニング・ウォーキングが習慣と…
数か月後にせまった日本訪問に毎日ウキウキしているマレーシア人パートナー・タムタム。過去5回ほど日本に訪れている…
今回はオーストラリアのインターネット事情ってことで、オーストラリア在住以外の方には何の関係もない記事ですが、私…
今回はこちらの記事(マレーシア人男性から見た日本人女性の7つの魅力 (独断と偏見たっぷり))の逆バージョン。日…