オーストラリア人のイケメンマッチョ消防士の半裸グラビアカレンダーが今年も発売開始!
前職で日本人から来た女子大生のインターンシップを受け入れた時、彼女に「シドニーってイケメンがいませんよね?どこに行けばかっこいいオージーがいるんですか」と聞かれ、答えに詰まったことがあります そんなこと聞か…
前職で日本人から来た女子大生のインターンシップを受け入れた時、彼女に「シドニーってイケメンがいませんよね?どこに行けばかっこいいオージーがいるんですか」と聞かれ、答えに詰まったことがあります そんなこと聞か…
「がーまるちょば」(Gamarujobat)というパントマイムをするコメディアンの動画をほぼ毎晩見ながら大笑いをしている、我が同居人・マレーシア人のタムタム。 と、言われても、私はこの2人組を…
このブログはコメント欄も閉じているし、SNSとも連携させてなくて、私へのメールもわかりにくいところに記載してあります。だから、読者さんとの交流はほとんどと言っていいほどありません。 だから、アクセス解析で訪…
マーレシア人パートナーのタムタムと一緒に住み始め丸5年がたちました。 彼は仕事や外出先から帰宅すると、私に「How are you?」(元気?)ではなく、 と、聞きます。 (私たちの間ではUnko(ウンコ)…
国際恋愛・国際結婚をされている方はお付き合いの初期段階で、「笑いのツボが合わない」と感じた方が多いのではないでしょうか。 私の場合は、相手は華僑系(中華系)マレーシア人。 一緒に暮らす相手と笑いのツボが違う…
週末はカップル・夫婦で過ごすのが当たり前のようで、「子どもをベビーシッターに預けて2人きりでディナー」は一般家庭で普通に行われていることで、特に珍しいことではありません。オーストラリアだけではなく他の欧米諸国も似たような…
パートナーのタムタムは華僑系(中華系)マレーシア人。ご縁があって一緒に暮らすようになって早5年。 彼独自の「あるある行動」なのか、大多数のマレーシア人が共通する行動なのか定かではありません。 現在、マレーシ…
ハリウッドスターや海外セレブ、国際結婚組が婚姻手続きの際に行う「プレナップ」(婚前契約) 離婚率が高く、結婚=契約という捉え方が浸透している西洋社会ではプレナップを作成するカップルが多く、近年では日本でも少…
周りの女友達は同年代で独身で、私と同じく「結婚以外がきっかけで海外移住した」というパターン。 つまり、手に職を持ち、経済的に安定し、一人でも海外で生きていける逞しい人、と思われがちな海外在住の女性たち。 &…
外国人の彼氏を連れてる日本人女性は海外でも日本国内でもそれほど珍しいことではなくなってきました。 そんな国際カップルを見かけたとき、 「どうして外国人はブサイクな日本人女性を選ぶのだろうか?」と思ったことは…