【焼津市・お好み焼きえのき】歴史は半世紀! お好み焼きと静岡おでんのお店




【2022年9月更新】

静岡県焼津市のお好み焼き屋「えのき」は私が生まれる前から焼津の地元民に愛されています。

 

一時帰国をすると、必ず「えのきのおばちゃん元気?まだえのきある?」と確認をしてしまうんですよ。ちょっとした親戚扱いなんですよね。

 

※2022年9月更新

3年ぶりの一時帰国中にえのきに行ってきました。

おばちゃんは相変わらずお元気で、お好み焼きはおでんも相変わらずおいしかったです。



えのきの懐かしさ満載の店内

「The昭和」という言葉がしっくりくる店内の雰囲気。お店に入ったとたんおでんのいい匂いがして、さっそく食欲を刺激されます。

 

4人がけのテーブルが3つと、カウンター席が3つ。お店の真ん中におでんがぐつぐつ煮込まれています。

 

お店のおばちゃんに作ってもらうこともできるので、自信がない方は頼んじゃいましょう。

えのきの定番!静岡おでん、お好み焼き、焼きそば

店内の真ん中でおでんがぐつぐつ煮込まれています。

 

こちらはセルフサービスなので、お好きなものをとっていきましょう。

 

甘いお味噌とたっぷりのダシ粉をまぶしていただきます。焼津の名物「黒はんぺん」は欠かせません!

 

【関連記事】静岡県焼津市の名物・黒はんぺんと静岡おでんは全国区じゃないようなので説明しておく

 

お好み焼きや焼きそばができあがるまで、たっぷりのダシがしみこんだおでんを食べて待つのがいいんですよね~。

 

1本60円~。食べ終わったあとの串は清算時に数えるのでちゃんととっていおてくださいね。

 

えのきに行ったら、絶対に注文するのがお好み焼き。こちらはイカ入りお好み焼き。(お好み焼きは550円から)

 

ふわっふわです。具だくさんで大満足。

 

焼きそばも食べといた方がいいですよ~。麺の硬さ、歯ごたえが絶妙なんですよ。

「えのき」のメニュー

メニューは壁にはってあります。

お好み焼き、焼きそばは550円から。腹ペコなときはご飯と味噌汁をつけて定食にするのもおすすめ。

 

複数人で行くときはボリューム満点の「ミックスもんじゃ」(1100円)がおすすめ。

焼津市「お好み焼きえのき」店舗情報

住所〒425-0041静岡県焼津市石津806-2
電話番号 054-624-0574
 営業時間 11:00~22:00
 定休日 月曜日
 WEB えのきー食べログ