リニューアルした静岡空港まとめ (フードコート・お土産屋・アクセスなど)
リニューアルした静岡空港に行ってきました。 フードコートが新しくなっていたり、ラウンジ(カードラウンジ)ができていたり、新しいお土産屋・雑貨屋やドラッグストアが入っていたりと、着々と進化を遂げています。 &…
リニューアルした静岡空港に行ってきました。 フードコートが新しくなっていたり、ラウンジ(カードラウンジ)ができていたり、新しいお土産屋・雑貨屋やドラッグストアが入っていたりと、着々と進化を遂げています。 &…
一時帰国の私と一緒に日本に来たマレーシア人パートナーのタムタム必ず訪れたい場所は日本の居酒屋。 地元焼津市の「居酒屋 花味月」(はなみづき)で私の従兄弟と一緒に飲むことを、日本行きのチケットを購入した時点で…
※2019年の情報です。最新情報は公式サイトよりご確認くださいませ。 FDA(フジドリームエアライン)の福岡空港から静岡空港の搭乗記をお伝えします。 FDAで福岡空港から静岡空港までのフライト…
焼津市のカレー屋さん「ちゃぼす」に行ってきました。 2019年8月に「全日本びっくり仰店グランプリ」というテレビ番組で鈴木福くんが訪れて、カレーのおいしさを絶賛していたあのお店です。 鈴木福く…
焼津市の居酒屋「炉ばた家かっぱ」のランチに行ってきました。 最近、居酒屋がお昼時にお得なランチを出すところが増えてきましたよね。お酒を飲まない人も気軽に居酒屋に行けるって嬉しいです(私、超下戸なので) &n…
静岡の代表的なお土産といえば「うなぎパイ」 静岡県出身の私にとって「うなぎパイ」は馴染みのあるお菓子ですが、全国的にも人気のお土産です。 gooランキング「好きな全国の名物土産ランキング」によると、白い恋人…
静岡県島田市の「魚魚茂 (ととも)」でランチを食べてきました。 お魚屋さんが運営する食堂とあって、ランチメニューのほとんどにはお刺身付き! 平日・週末問わず、お昼時になるとおいしいランチを求め…
静岡県の港町・焼津市で行われる「焼津あかり展」に家族で出かけてきました。 焼津の浜通りの小さなイベントですが、2019年で12回目を迎え「焼津荒まつり」「魚河岸シャツ」に並ぶ夏の風物詩となっています。 &n…
全国区だと思っていたチェーン店が実は地元だけのものだった、ということありません? 静岡県出身の私はとんかつ屋のかつ銀は全国区だと思っていたのですが、静岡県内にしか店舗がないことを最近知りました。  …
一時帰国中、母に教えてもらった焼津市に新しくできたパン屋さん「石窯パン工房パトン焼津店」に行って、パンを何種類か試してみました。 こりゃぁやばいわ。 まじ美味い、、、、と自分の語彙力では表現できないので、パ…