引きこもり生活の過ごし方をロックダウン中のシドニーからお届け!
私が住んでるシドニー、かれこれ6月26日から2ヶ月近くロックダウンしてるんですよ。 (【8月20日更新】9月末までロックダウン延長が発表されました(泣)) 外出規制が途中で厳しくなったり、延長したり。 基本…
私が住んでるシドニー、かれこれ6月26日から2ヶ月近くロックダウンしてるんですよ。 (【8月20日更新】9月末までロックダウン延長が発表されました(泣)) 外出規制が途中で厳しくなったり、延長したり。 基本…
海外在住でも 【日本語で在宅で働きたい!】 でも、リモートワークって特別な経験や資格がないと難しそう・・・ とあきらめる前にちょろっとのぞいてほしい「ReWorks(リワークス)」について紹介します。 こん…
大きな声じゃ言えないけど、そろそろこんな思いが爆発しそうじゃないですか? 海外旅行・・・行きてぇ!!! はい、私はそんな気分なんですよ。 もう1年以上オーストラリアは鎖国してますから。(※ニュ…
かれこれ4年間、ずっと外で働くことなく家に引きこもってシドニー生活を送っています。 今年からTwitterアカウントを以下の2つにわけてから、 ぐだぐだ私生活 お仕事モード 私生活アカウントの…
今回はちゃちゃっとお知らせだけ。 このブログの「ブログ運営」のカテゴリーの記事を以下にお引越ししました。 >>ふくメモ(仮)海外在住者のブログ運営メモ 「サブディレクトリ」という別の階層に新サイトを入れた、…
近所の猫と仲良くなるまでにやったこと、そして、猫に好かれる人・嫌われる人の特徴ってこれでしょ!と思ったことをお伝えします。 うちの近所に猫が集まる空き地があります。 飼い猫でも野良猫でもなく近…
海外在住ですがアマゾンプライム会員になり、Kindleで本を読み、Amazonミュージックを聞く、というシドニーでの引きこもり生活にはなくてはならないアマゾン。 今回はですね、アマゾンの「Audible」(…
コロナ感染拡大でもたらされた「自粛生活」 これ、不謹慎だと思いつつも心のどこかで「嬉しい」と感じている「引きこもり気質」「一人が好き」も世界中にいるんじゃないかと思っています。 …
新型コロナウイルスの影響により、世界のさまざまな国で都市封鎖(ロックダウン)や外出禁止が実施されています。 大使館などの情報によると、少なくとも全世界の20%が封鎖状態に置かれたと推計されてい…
ねぇ、知ってます? オーストラリア人って暇さえあればBBQばかりやってるんですよ。オージービーフの国ですから。Theバーベキュー大国。 私みたいな人付き合いが悪い人でもけっこうな頻度でBBQの…