楽天デビットカード暗証番号を忘れた! ロックされた! 確認方法と対処法
えーっとですね、これを書いてるのは12月30日。久々のリアルタイム投稿です。(普段は予約投稿がほとんどなんですよ) この年の暮れも差し迫った12月30日に、暗証番号を2日間にわたり間違いまくって「楽天デビッ…
えーっとですね、これを書いてるのは12月30日。久々のリアルタイム投稿です。(普段は予約投稿がほとんどなんですよ) この年の暮れも差し迫った12月30日に、暗証番号を2日間にわたり間違いまくって「楽天デビッ…
さて、前回の記事でアマゾンオーディブルの30日の無料体験についてご説明しましたが、今回は退会方法についてお話していきたいと思います。 【関連記事】タダで1冊もらっとこう!【Amazonオーディブル】30日間…
久しぶりに6時前に目が覚めた。 よーし!朝活だー! と張り切ってみたもの、何をしていいのかわからず、Youtubeでゲーム実況を見てる。 これじゃダメなんだよな。 朝ごはん食べたら、眠くなってきたから、おふとんでゴロゴロ…
仕事を辞めて1年たちました。 ここで人生初の無職生活の1年間をふりかえり、「無職のメリット」について改めて考えてみたいので、興味のある方はお付き合いください。 一生懸命働いている方にとってはお…
このブログの日本からのアクセスが昨日からどっかんどっかん増えて、PVも過去最高を更新しました。(PV=読まれたページ数)でも、特定の記事が炎上しているわけでもなく、バズっているわけでもないんです。 なぜだ?…
このブログに何度か訪問された方はご存知かもしれませんが、私、無職なんですよ。かれこれ1年くらい。それなのに、先日、銀行のファイナンシャルプランナーの方と相談をしてきたんです。 意味あるの?って思いましたよね…
先日、古い付き合いの友人から、 と、オンライン学習のUdemy(ユーデミー)の存在を教えてもらいました。 ★Udemy公式サイトはこちら⇒オンライン教育のUdemy そろそろ新し…
今日はだるいんですよ。まぁ、いつも元気いっぱいってわけじゃないけど。 去年、仕事をやめて、現在無職。毎日、自宅に引きこもって生活しているのですが、たまにやむを得ない事情があれば外出します。 【…
友だちと会うために久しぶりに外出しました。 普段は無職・引きこもり生活を堪能しているので、たいていの日は家でゴロゴロしていれば日が暮れていきます。だから、電車に乗って誰かに会いに行く、という行為は私にとって…
無職生活も早いもので6ヶ月目に突入しました。相変わらず引きこもって好き勝手に生活しています。 無職生活に大切なのは、いかに生活コストを下げるか?ですよね。働けばいいんですけど、できれば外に出たくないので、「…