「ヴァセリンGLUTA-HYA」を試してみた! オーストラリアのスーパーで買えるよ

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

SNSでバズっていたヴァセリンのセラム「ヴァセリンGLUTA-HYA」をオーストラリアのスーパー(Coles)で発見。

 

美白効果がある「グルタチオン配合」ということで、ちょっと気になっていたんですよね。

 

 

この記事ではヴァセリンGluta-Hyaの成分や使い心地、種類の違いなどを紹介します。

 



ヴァセリン GLUTA-HYAとは?

ヴァセリンは、もはや多くの人々に馴染み深いブランドかと思います。

 

そのヴァセリンから新しく登場した「Gluta-Hya」は、グルタチオンとヒアルロン酸を贅沢に配合したスキンケアアイテムです。

 

この組み合わせが、肌のハリや透明感を保ちながら、乾燥による小ジワを目立たなくさせ、つるんとした滑らかな肌へ導きます。

グルタチオンとヒアルロン酸の効果とは?

目玉となっている成分「グルタチオン」「ヒアルロン酸」の効果は……

 

  • グルタチオン:抗酸化作用が高く、肌を守る力に優れています。紫外線や環境ストレスから肌を守り、明るく透明感のある肌を実現します。

 

  • ヒアルロン酸:肌の保湿力をアップさせる成分。乾燥を防ぎ、肌に潤いを与えて、しっとりとした肌触りに。

 

紫外線が強く、乾燥している地域が多いオーストラリアではどちらも取り入れたい成分ですね。

ヴァセリン Gluta-Hya、使ってみた感想 メリット&デメリット

メリット

  • 高保湿:乾燥が気になる季節でも、1日中しっとり感をキープ。
  • 軽いテクスチャー:べたつき感がなく、すぐに肌に馴染む
  • 美白効果:グルタチオンが肌のトーンを均一に整えてくすみの軽減
  • 手軽に使える:普段のスキンケアに追加するだけで、簡単に美肌ケアができます。
  • 大容量:たっぷり200mlの大容量なので惜しげなく体・顔に使用できる。コスパ◎

 

オーストラリア国内に流通している本商品は200mlですが、東南アジアや日本での通販はさらに大容量の300mlサイズで展開しています。

 

デメリット

ヴァセリン GLUTA-HYA フローレスグロウ(黄色の方)はビタミンCやレチノールなどの成分のせいか、顔に塗ると少々の刺激を感じることがありました。

 

個人差があるとは思いますが、肌が敏感になっている時期や吹き出物などのトラブルがある時は避けておいた方が無難かもです。

 

また、小容量の商品がないので、旅行や一時帰国の際は詰め替える手間がかかります。

ヴァセリンGLUTA-HYA 種類の違い、選び方

ヴァセリンの「GLUTA-HYA」シリーズには、いくつかの異なる製品があり、それぞれ特徴があります。ここでは、オーストラリアで販売されている以下の2つの製品の違いを比較します。

 

  1. Vaseline GLUTA-HYA PRO-AGE RESTORE(赤)
  2. Vaseline GLUTA-HYA  FLAWLESS GLOW(黄色)

1. ヴァセリン GLUTA-HYA プロエイジ(赤)

  • 主な特徴
    • プロエイジング効果:肌に潤いを与えるだけでなく、グルタチオンとヒアルロン酸の効果により、シミ、しわ、たるみの予防をトータル的にサポート。肌に弾力を与えハリを保つことで、エイジングサインの予防を目指します。

 

  • こんな方におすすめ
    • エイジングケアを重視する30代後半から40代以上の方
    • 乾燥やしわが気になり始めた肌に、ハリと弾力を与えたい方

 

2. ヴァセリン GLUTA-HYA フローレスグロウ(黄色)

  • 主な特徴
    • フローレスグロー:肌のトーンを均一に整え、明るく輝く肌に導きます。ビタミンCの10倍の効果持つ「グルタグロー」で透明感を高め、10Xプロレチノールが肌細胞の角質除去と肌の色ムラの調整に作用します。

 

  • こんな方におすすめ
    • 肌のトーンアップや明るさを求める方、透明感のある肌を手に入れたい方。

 

日本や東南アジアで販売されている当商品は紫外線防止成分が含まれているので「UVカット」の効果があります。オーストラリアで販売されている商品はUVカットの効果はありません。

 

▼こちらは日本の通販で販売されているUVカット成分有りの商品

(300ml)ヴァセリンGluta Hyaセラムローション(Vaseline Healthy Bright Gluta Hya Serum Burst Lotion Dewey Radiance)Flawless Glow ヴァセリン ボディ クリーム ボディーローション 保湿

 

共通の特徴

テクスチャー:サラっとしたジェル乳液のような感触で、すーっと肌になじみます。べとつかないのに、塗ったあとはしっとり感が持続します。

 

香り:ナチュラルないい匂いがします。ほんのり香るていどですが、高級感がある東南アジアのスパを彷彿させるようなリラックスできる香りです。

まとめ

オーストラリアのスーパーで購入できる手軽さと使い心地の良さで、リピート決定のセラムとなりました。とはいえ、大容量で伸びが良いため、まだまだなくなる気配はありません。

 

毎日、無理なく続けられる価格帯なので、肌のくすみ、透明感不足、エイジングサインが気になり始めた方は試してみる価値はあるかと。

 

最後にどちらを選べばいいか迷ってる方に、ざっくりと違いをお伝えすると、

 

  • PRO-AGE RESTORE(赤)は、エイジングケアに特化しており、しわやたるみが気になる方に最適です。乾燥が気になる肌にハリと弾力を与える効果があります。

 

  • FLAWLESS GLOW(黄色)は、(オーストラリア国外の商品については)UVカット効果があり、日中の外出や紫外線対策を重視する方におすすめです。肌に明るさと輝きを与えるため、トーンアップや透明感を求める方にもぴったりです。

 

日本での購入は海外と比較して割高です。東南アジアやオーストラリアに旅行の際にお土産用、自分用と購入できればいいのですが、

 

それでも、成分や容量を考慮すれば、日本での購入でもそこまで「損した!!高い!」という価格ではありません。

 

気になる方は通販サイトをチェックしてみてくださいね。

amazonで見る

楽天で見る