コロナ禍のオーストラリア、外出自粛の日常生活おける絶景風景
オーストラリアは国境が3月に封鎖され、その後、続々と各州が州境を封鎖。 海外旅行も国内旅行も一時帰国もできない状況が続いています。州内のお出かけは可能、でも様々な行動規制がある中、なかなかそんな気分にもなれ…
オーストラリアは国境が3月に封鎖され、その後、続々と各州が州境を封鎖。 海外旅行も国内旅行も一時帰国もできない状況が続いています。州内のお出かけは可能、でも様々な行動規制がある中、なかなかそんな気分にもなれ…
※2021年8月20日更新:ロックダウン延長・規制強化 オーストラリア、NSW州(シドニー)における新型コロナウイルスの現状についてまとめました。在シドニー日本国領事館、現地ニュースサイト、州政府公式サイト…
えっとですね、そろそろ日本に帰りたくてウズウズしてるんですよ。 でも、オーストラリア政府の新型コロナウイルス対策で「オーストラリア国籍保持者・永住権保持者」は出国制限がありまして・・・ 事実上…
「そういえば、パスポートの有効期限がそろそろ切れるんじゃなかったっけ」と久しぶりにパスポートを見返たら、2020年10月に切れることが判明。 海外在住者はパスポートの更新や紛失の際の再発行は「日本国領事館」…
今までこのブログではオーストラリアのコロナ事情をお伝えしてきましたが、今回は「新しい生活様式のメリット」について考えてみたいと思います。 新型コロナウイルスが及ぼした影響は私たちの生活様式や価値観もガラっと…
コロナ感染拡大でもたらされた「自粛生活」 これ、不謹慎だと思いつつも心のどこかで「嬉しい」と感じている「引きこもり気質」「一人が好き」も世界中にいるんじゃないかと思っています。 …
現在、オーストラリアの居住者は新型コロナウイルス感染拡大の影響でオーストラリアからの出国が規制されています。 オーストラリア外務貿易省は、 オーストラリア国籍保持者 永住権保持者 二重国籍保持者 は、やむを…
※2023年2月22日更新 日本からオーストラリアへの国際郵送について各社の対応についてまとめました。 オーストラリアへ郵便・小包の発送をお考えの方はぜひご確認ください。 日本郵便:オーストラリアへのEMS…
オーストラリア政府は、3月20日(金)夜9時よりオーストラリア国籍保持者と永住者保持者(と、その家族)の入国を禁止すると発表しました。 期限は現時点では未定です。 オーストラリア…
※2023年1月更新 オーストラリアに直行便を運航する、 カンタス航空 ジェットスター航空 ヴァージン・オーストラリア航空 ANA(全日空) JAL(日本航空) の減便・運休情報をお伝えします。 【関連記事…