シドニー国際空港で買えるおすすめオーストラリア土産
シドニー国際空港(ターミナル1)は「最後のオーストラリア土産スポット」 観光のあいだにお土産を買うことができなかった!という方も安心のラインナップ。 この記事ではシドニー国際空港で手に入るおす…
シドニー国際空港(ターミナル1)は「最後のオーストラリア土産スポット」 観光のあいだにお土産を買うことができなかった!という方も安心のラインナップ。 この記事ではシドニー国際空港で手に入るおす…
オーストラリアのスーパーで見つけた厚切り食パン「Tip Top Thick Toast」の紹介~! 「食パン=サンドイッチ用の薄いパン」が主流のオーストラリアでは、WoolworthsやColesでも、ほと…
むしょうにカレーが食べたくなって、シドニー・チャイナタウンの「Ken-chan Curry」(ケンちゃんカレー)に行ってきました。 Ken-chan Curry、ただの日本式カレー屋さんじゃないんです。 &…
日本の米騒動の影響からか、 「オーストラリアでも日本みたいにお米を食べられるの?」 との質問を何回かいただきました。 この記事ではオーストラリアの現地スーパーでの品ぞろえから各品…
オーストラリアの定番のど飴として知られる「Butter Menthol(バターメンソール)」 一見「バターとメントールって合うの?」と首をかしげたくなるネーミングですが、食べてみると意外とクセになる味。 &…
6月も終わりに近づき、オーストラリア在住の人々は「Tax Return」(確定申告)が脳裏にチラつく時期となりました。 日本では「3月が年度末」でもオーストラリアでは「6月が年末」 会計や税金…
東京都議会議員選挙が終わりました。 日本の選挙のたびに報じられる「投票率の低さ」 特に若者層の投票率は深刻で「どうすれば人が投票所に足を運ぶのか?」という議論が尽きません。 一方…
出国手続きを終え、羽田空港・第2ターミナルの出国エリアを歩いていたら、 目に入った「ISHIYA CAFÉ AIRPORT」(イシヤカフェエアポート) 北海道銘菓「白い恋人」で有名な石屋製菓が運営するカフェ…
一時帰国が終盤に差し掛かり、荷物の整理を始めました。 現在、6月。 日本はちょうど梅雨に入ったところ。 スーツケースにTシャツやら食材やらを詰め込んでいたら、 「あ、シドニーは冬…
「海外に行ってみたいな」 「英語を話せるようになりたい」 「自分の可能性を広げたい」 そんな気持ち、心のどこかにあっても、 ワーホリ・留学って、 お金がかかる 情報が多すぎてよくわからない 留学エージェント…