最近の日本の服のサイズって小さくない? 海外在住・ぽっちゃり日本人がぐだぐだ文句を言ってみる
海外在住の日本人が一時帰国したら、とりあえず「ファッションセンター・しまむら」に行くんですよ。(このブログの中では私が海外在住日本人の代表w) 日本に到着し、早速、近所のしまむらへ意気揚々と向かったわけです…
海外在住の日本人が一時帰国したら、とりあえず「ファッションセンター・しまむら」に行くんですよ。(このブログの中では私が海外在住日本人の代表w) 日本に到着し、早速、近所のしまむらへ意気揚々と向かったわけです…
近年、日本を訪れる外国人観光客が増え続けています。 2015年の時点で、日本に入国した外国人と日本を出国した日本人の数は逆転し、2017年には2800万人を越す外国人観光客が日本をを訪れました。 そして我が…
弟夫婦が暮らす神奈川県茅ケ崎市へ遊びに行ってきました。 茅ヶ崎のソウルフードといえば「肉そば」でしょう。 というわけで、茅ヶ崎駅近くの行列のできるラーメン屋さん「横浜飯店」で修業した方が独立・…
先日、古い付き合いの友人から、 と、オンライン学習のUdemy(ユーデミー)の存在を教えてもらいました。 ★Udemy公式サイトはこちら⇒オンライン教育のUdemy そろそろ新し…
一時帰国のたびに日々進化する日本の携帯・Wifiサービスにさっぱりついていけない海外在住者代表のふくちゃんです。 実家にWifiがあるので、「なければなくてもいいか」と思っていたのですが、外出時の連絡や友達…
海外在住の日本人は一時帰国の時に歯科検診・虫歯治療をする方が多いのではないでしょうか。 私が暮らすオーストラリアもけっこう高いんです。(シドニーの歯医者に提示された治療費用は後で書きますね) …
海外在住の日本人が一時帰国にやるべきこと、といえば日本の運転免許証の更新。 日本の運転免許が必要なのか?と聞かれれば、「今のところは必要ない」のですが、万が一日本で運転しなければならない事態になった時のため…
アドラー心理学では「褒める」「叱る」ことを否定しています。 それは子育てや教育現場だけでなく、社会人になってからの部下の教育や夫婦、友達同士、恋人同士といった全ての関係に当てはまります。 人を…
一時帰国をすると、そのたびに驚かされることがあります。それは日本の技術であったり、親の動向であったり、日本を離れて暮らしているからこそわかる日本の変化や新しい習慣や価値観。 そして、それにあたふたと戸惑う一…
仕事をやめて、時間がありあまってるからブログやってみようと思って見よう見まねで開設してみたのがこのブログです。 ワードプレスでブログをやるということに手を出したものの、私はたぶん一般的な人より物覚えも悪けり…