【2021年】買ってよかったもの10選 in オーストラリア(美容・食べ物など)
2021年もあともう少しでおしまい。 オーストラリア在住 40代 女性 の今年買ってよかったもの10選をお送りします。 ロックダウン生活が長かったので食べ物メインになっちゃいました。ご容赦くださいませ! 2021年買って…
2021年もあともう少しでおしまい。 オーストラリア在住 40代 女性 の今年買ってよかったもの10選をお送りします。 ロックダウン生活が長かったので食べ物メインになっちゃいました。ご容赦くださいませ! 2021年買って…
6月からコロナ対策で実施されてきたロックダウンが10月11日に解除となりました。 あとで詳しいことはお伝えするんだけど「条件付き」ってやつなんですけどね。 【参照URL】豪シドニー、コロナ封鎖解除 3カ月半…
同居家族であるマレーシア人パートナー、タムタムがぎっくり腰になりました。 家族がぎっくり腰になり、私は「介助者」となった生活が1週間過ぎたので、 ぎっくり腰の生活全般の介助 介助者も仕事休むの? ぎっくり腰…
シドニーで1回目のコロナワクチン接種(ファイザー)が完了。 【8月31日追記】2回目の接種完了しました。 こんな機会もそうそうない(と願いたい)ので備忘録としてブログに残しておこうと思いました。 予約方法(…
インスタントなのにインスタントらしからぬ本格的なラクサが自宅で手軽に作れるプリマテイストのラクサラーメンを紹介します。 パートナーがマレーシア人ってことで、我が家ではラクサがよく食卓にのぼります。 &nbs…
江門ビーフン、、、 日本語発音ではこーもん、料理名としてはちょっと微妙ですね。 (中国語発音だとジャンメンもしくはKong Moon) オーストラリアのアジア食材店は様々な種類のビーフンが売っ…
オーストラリアのスーパーマーケットで買えるインスタントラーメン「Maggi」(マギー)から発売されている、 Japanese Teriyaki味(ジャパニーズてりやき味) のカップラーメン試してみました。 …
前職のドイツ人の同僚が、 「私はハリボーで育った」と言っていました。(なぜかとても誇らしげに) ハリボーおいしいですよね。 その中でもくまの形のグミ「ゴールドベア」がお気に入りです。 &nbs…
オーストラリアのスーパーで見かけるアイスクリーム「CONNOISSEUR」(コノシュア) CONNOISSURから発売されている抹茶アイス(ホワイトチョコ入り) オーストラリアの市販の抹茶アイ…
先日、韓国人街で「辛ラーメン」買ってきたんですよ。 インスタントラーメンってそんなに食べないし、辛いのも苦手・・・ (じゃ、なんで買ったんだろう?雰囲気で買ってしまったんだろうな) しばらくキッチンの棚に放…