ミニマリストを目指し、モノを捨てまくったらメリットしかなかった
同居人のタムタムは華僑系マレーシア人で、物心つく前から祖父母が実践する風水の考え方に触れて育ってきました。 風水の「古いもの、使っていないものは悪い気を発し、運気を停滞させる原因となる」という考え方のもと、…
同居人のタムタムは華僑系マレーシア人で、物心つく前から祖父母が実践する風水の考え方に触れて育ってきました。 風水の「古いもの、使っていないものは悪い気を発し、運気を停滞させる原因となる」という考え方のもと、…
休みの日は一人でのんびりしていたいのに、世の中には「人を誘うことが大好きな人たち」がいます。 私は断ってばかりです。 時間とお金を使って、その人に会う価値があるか?と考えてしまうんです。 &n…
美意識が高い韓国人の友達からすすめられた「ミスカル」という健康食品。 韓国の女の子たちは太っている子は少ないし肌もキレイ。キムチをいっぱい食べるからかな、と思っていたけど、「ミスカル」という定番のキレイの秘…
パートナーのタムタムはマレーシア人。 出張や一時帰国でマレーシアに帰るときに必ず頼むのが、なまこ石鹸です。 最近ではマレーシア土産の新定番として大人気で、クチコミでも好評のなまこ石鹸。 &nb…
仕事もしないで、家に引きこもって毎日何しているの?と思われがちな引きこもり生活。 意外とやることが多くて、一日はあっという間に過ぎていきます。 そこで、現在私が夢中になっている一人でできるお金…
占い師と話をしていくうちに、気分のもやもややちょっとした心配ごとなどがぱぁーっと晴れていく感覚はなかなか気持ちの良いものですよね。 占い師は占いにきたお客さんに「当たってる!」と思わせるために…
世界的にUberが広がって日常生活や旅先での移動が格段に便利になりました。 といっても、家に引きこもりがちな私はそんなに利用はしないのですが. しかしですね、 同Uber社が「U…
「家事や子育てをもう少しやってくれればいいのに」 「もっと外見に気を使ってくれればいいのに」 「もっと経済力があればいいのに」 と、パートナーとの共同生活には何かと不平不満がでてきます。 相手…
海外の多くのカフェで日本の抹茶を使った「Matcha Latte」(抹茶ラテ)がメニューに登場し、世界各国で増えている抹茶専門カフェも年々増加傾向にあります。 海外でも抹茶の味や健康効果が注目され、お菓子や…
2013年にマレーシア人の日本の観光ビザが免除されました。 そのニュースを聞いたとたん、 「日本へ行こう」と日本旅行を計画しはじめ、その後、毎年日本を訪れるようになった、マレーシア人パートナー・タムタム。 …