品川で出会った「東京ばななラッコ コーヒー牛乳味」が美味しすぎるかわいすぎる
東京の定番土産として地位を築いた「東京ばなな」 外国人観光客にも大人気の東京ばななのすごいところは「常に進化し続けている」という点だと思うんです。 次から次へと新しい商品が発売し「東京ばななフ…
東京の定番土産として地位を築いた「東京ばなな」 外国人観光客にも大人気の東京ばななのすごいところは「常に進化し続けている」という点だと思うんです。 次から次へと新しい商品が発売し「東京ばななフ…
焼津市の旧150線号沿いにいつもお客さんでにぎわっている「宝ちゃんの食堂」 ずーっと気になっていたのですが、お店の前の駐車場は常に満車でなかなか「宝ちゃん」の中華料理にありつくチャンスがなかったんですよね。…
一時帰国中の楽しみといえば日本のおいしい食べ物! 「藤枝においしい中華料理屋があるから行ってみる?」との母の提案で夕飯に「会飯(ホイハン)よこ多」の絶品中華をいただきました。 全メニュー制覇を…
エアアジアのウェブチェックインの際に、パスポート番号の入力を間違え、警察沙汰になったお話、そしてパスポート番号の訂正の方法をお伝えします。 ウェブチェックインに間違えた情報を入力してしまって、現在「あわわわ…
趣味がない中高年・シニアの親御さんに対し「親に何か趣味をもってほしい」 でも。 どんな趣味を提案すれば親がのってくるかわからない 続くかわからない趣味にあまりお金はかけてもらいたくない &nb…
「海外の空港」で過ごす時間も現地での観光に負けず劣らず旅の思い出となるひとときですよね。 シドニー国際空港はそれほど大きな空港ではありませんが、空港での時間つぶし・暇つぶしはじゅうぶんできるだけのレストラン…
外国人の友だちや彼氏、配偶者が静岡に訪れる際に「どこを案内すればいいんだろう」とお考えの方に外国人観光客が喜びそうな観光スポットをお伝えします。 私は静岡県焼津市の出身で現在はオーストラリアに住んでいます。…
ゲームをやらない人にとっては「何のこっちゃ?」なお話ですが、私はオーストラリアで暮らしつつも10年以上夢中になっている「龍が如く」というゲームがあります。 シリーズ累計1050万本、海外でも高く評価されてい…
私の地元は静岡県の焼津市という港町なのですが、先日、マレーシア人パートナーを連れて一時帰国したとき、彼がこんなことを言いました。 「おばあちゃんの話す言葉ってなんか違うよね」 そうか、、、彼が…
日本帰国時の一番の楽しみは日本のおいしいご飯。特に「食べ放題」のレストランはテンションあがります。バイキングに出かける時は、朝から「ちゃんとコンディションを整えなければ」とアスリートのような気持ちになります。  …