【絵本・はらぺこあおむし】世界中で愛される理由を元保育士が考える
日本で保育士、オーストラリアで幼稚園教諭の経験があります。(現在は絶賛・無職中ですが) 日本でもオーストラリアでも共通して子どもたちに愛されていた絵本がアメリカの絵本作家・エリックカールの「はらぺこあおむし」でした。 &…
日本で保育士、オーストラリアで幼稚園教諭の経験があります。(現在は絶賛・無職中ですが) 日本でもオーストラリアでも共通して子どもたちに愛されていた絵本がアメリカの絵本作家・エリックカールの「はらぺこあおむし」でした。 &…
タイトルが「幸せの黄色いハンカチ」(その昔ヒットした映画のタイトル)みたいになっちゃいましたが、、、 それはさておき、 今回は「鼻毛」のお話です。 しかも鼻毛の中に白髪が混じっていた、という普…
マレーシア人パートナーのタムタムは私と日本に行くと、必ず「オニツカタイガー」のお店でスニーカーを買います。 前回は、東京スカイツリー店、上野アメ横店、神奈川県のテラスモール湘南店にてオニツカタイガーを目をキ…
オーストラリア・シドニーでしばらく働き、40歳のときに当時勤めていた幼稚園をやめて無職となりました。 日本では自己都合退職でも、雇用保険の加入期間により90日~150日の失業手当の給付がありま…
私の両親は60台半ばですが、サクサクとインターネットを使いこなし、父はネット通販はお手のもの、母はスマホデビューを果たし、LINEやFacebookを日常的に利用しています。 そこで、私が加入している「Am…
同居家族はパートナーのマレーシア人・タムタム。 今回は彼のいびきのお話。 眠りに落ちそうな時に起こされる、睡眠中に起こされる、、、、眠れない、、、、イライラする。この人はこんなに気持ちよく寝ているのにどうし…
パートナーのタムタムはマレーシア人。 出張や一時帰国でマレーシアに帰るときに必ず頼むのが、なまこ石鹸です。 最近ではマレーシア土産の新定番として大人気で、クチコミでも好評のなまこ石鹸。 &nb…
私たちが住むオーストラリアは時期や地域にもよりますが、紫外線が日本の5倍から10倍と言われています。 そのため、皮膚がんの発生率も世界一。 ちゃんと日焼け対策を行っていれば怖いことはありません…
3か国語以上の言語を話す多言語話者を「マルチリンガル」 一方、日本のように単一言語のみを話す人は「モノリンガル」 タムタムの出身国マレーシアは、マレー系、インド系、華僑系の民族で形成される多国籍国家です。よ…