喫煙者に厳しいオーストラリアのタバコ事情とおすすめ禁煙アイテム
オーストラリアの喫煙事情は日本に比べてかなり厳しいのでタバコを吸う方は旅行へ出かける前に喫煙ルールをチェックしておきましょう! ちゃんとルールを守れば何の問題もなく喫煙できますが、オーストラリアで喫煙すると…
オーストラリアの喫煙事情は日本に比べてかなり厳しいのでタバコを吸う方は旅行へ出かける前に喫煙ルールをチェックしておきましょう! ちゃんとルールを守れば何の問題もなく喫煙できますが、オーストラリアで喫煙すると…
ぷくぷくと太っていく60代の母。 地元に帰るのは半年~1年に一度。いつも実家に滞在しているのですが、居間や台所にムーミンがうろちょろしている錯覚に陥ることもありました。 私としては久しぶりに会…
一時帰国の間、日本で歯医者に通っていました。その際に、歯ぎしり対策用のマウスピースを作ってみたんです。 【関連記事】【一時帰国中にやるべきこと②】保険がない海外在住者が日本で歯医者に行く理由とその費用 初日…
海外在住の日本人は一時帰国の時に歯科検診・虫歯治療をする方が多いのではないでしょうか。 私が暮らすオーストラリアもけっこう高いんです。(シドニーの歯医者に提示された治療費用は後で書きますね) …
自宅に遊びにきた友達とダイエットの話になったときに、 と、マレーシア人パートナー・タムタムと暮らすようになってからの私の体重増加について恥ずかしげもなく報告したところ、 「同じもの食べててもタ…
友だちと会うために久しぶりに外出しました。 普段は無職・引きこもり生活を堪能しているので、たいていの日は家でゴロゴロしていれば日が暮れていきます。だから、電車に乗って誰かに会いに行く、という行為は私にとって…
便秘は1日滞っても翌日にスッキリすれば特に大きな問題ではない、と個人的には認識しているのですが、同居人のマレーシア人・タムタムは、「毎日出るもの」との考えです。 だから、ちょっとした会話のついでに、 &nb…
同居人のマレーシア人・タムタムは年中通して寝るときは服を着ません。 そうか、この人は南の島出身(マレーシア・ペナン島)だから、寝るときはすっぽんぽんがデフォルトなんだ。(寝るときに服を着ているマレーシア人の方が多いと思う…
この記事は12月に書いています。日本は真冬のまっただ中ですが、私が住むオーストラリアは日本と季節が反対なので、こちらは夏真っ盛りです。 だからスイカがおいしい季節なんですよ~。 つめたく冷やしたスイカを毎日…
シェアメイトが一時帰国から帰ってきて、「延命酢」なるものを日本から持ってきました。 「なんだかドラゴンボールの仙人カリン様が作っていそうなお酢だな」(←仙豆の影響)とそのネーミングについて思ったのですが、私…