スイカの食べ過ぎでトイレが近い….これって体に良いの?悪いの?

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。




夏真っ盛りですね。

 

つめたく冷やしたスイカを毎日食べて、トイレばかり行っています。

 

その頻尿ぶりは我ながら「これって大丈夫なのか、、、」と不安になるくらい水分がどんどん体外に出てくんですよ。

 

さて。

今回のテーマは「私はこんなに大量のスイカを毎日食べて、毎日トイレにばかり行っているけど大丈夫なのか?」です。



頻尿になってしまうスイカの栄養分・効能

スイカにはタンパク質、ビタミンA、B1、B2、Cも豊富なので健康・美容にはとても良い食材といえます。

 

さらに注目の栄養分として、以下の3つがスイカに含まれています。

  • リコピン → 活性酸素の除去・脂肪が燃えやすくなる作用があり。
  • シトルリン → 血流のめぐりを良くする、代謝促進・疲労回復。
  • カリウム → 利尿作用、体内の不要な水分を排出する働き

 

スイカを食べると「カリウム」を摂取するため、トイレの回数が増えてしまうんですね。

 

これだけ聞くと、スイカをたくさん食べることは、

( ´艸`) 美容にもダイエットにも良さそう、、、

と、にやにやしてしまいますね。

スイカの食べ過ぎは体に悪いの?

今のことろ、「トイレが近くなる」以外の体の影響はありません。

気になるのは、

スイカを食べ過ぎることのデメリットはあるのか?ってところですよね。

スイカに含まれるカリウムの作用でトイレが近くなる

体内の不要な水分・老廃物を排出するだけならOK。

 

でも、スイカを大量に食べることにより、体に必要なミネラル分までも体外に出ていってしまう恐れがあります。

 

体内がミネラル不足になると脱水症状を起こしやすくなるので、食べ過ぎには注意が必要です。

 

排せつの回数が増えると、体が冷えてしまい内臓機能が低下する可能性も。

体が冷えることで腹痛や胃痛・下痢を引き起こす

スイカの水分量は90%から95%。そのほとんどは水分です。

 

スイカを食べるすぎることは短期間に大量に水分を摂取していることと同様なんですね。

 

その結果、消化液が薄まったり、胃液の分泌が悪くなったりすることで、消化吸収が妨げられお腹のトラブルを起こしてしまいます。

ダイエットに効果的だが、大量に食べれば太る原因に

美容・ダイエットに効果的な栄養素がたっぷりつまったスイカですが、1玉食べた場合、約1200カロリーになります。

 

よって、普通の食事をしながら、スイカを大量に食べたら明らかにカロリーオーバー。

 

スイカのほとんどは水分なんだから大丈夫でしょ、と油断は禁物です。

1日に食べるスイカの適量は?

では、1日に食べるスイカの量はどのくらいが適量なのでしょうか。

 

厚生労働省が健康増進と生活習慣病予防などのために作成した「食事バランスガイド」によりますと、

 

スイカの1日の適量は200gほど。(約8分の1)

 

スイカに限らず、果物は糖質が多く含まれています。

 

私のようにスイカを1日1個や半分の量を食べていたら糖尿病の可能性もなきにしもあらず、、、、。

 

スイカのGI値は60~72と高スコア(バナナは55)糖尿病の方は避けた方がよい食品でもあります。

 

明日からスイカの量を減らしていかなければなりませんね。

スイカを食べるとトイレが近い、、、頻尿対策を考えよう

頻尿になってしまう代表的な食べ物・飲み物をあげてみます。

 

  • スイカなどのウリ科の果物(メロン、きゅうり)
  • 柑橘類(みかん、レモン、グレープフルーツなど)
  • カフェインを含む飲み物(コーヒーや緑茶など)
  • アルコール飲料(ビール、ワインなど)
  • 食品添加物を含む食べ物(インスタント食品やコンビニ弁当など)
  • 激辛料理、激甘スイーツ ※膀胱に刺激を与える食品です。

 

日常的に摂取する飲み物・食べ物ばかりですね。

 

私がいけなかったのは、上記の頻尿になりやすい飲み物・食べ物を「組み合わせて」「同時」に摂取していたことです。

 

  • まず朝起きてお水を飲みます。
  • で、コーヒーを飲みます。
  • そして、朝ごはんにスイカ。

 

お昼ご飯にスイカを食べたあとに、食後にまたコーヒーを飲むことも多く、そんな食生活だったら、トイレの回数も増えてしまうのは当たり前のことだったのです。

 

頻尿対策として、「利尿作用があるものは1品だけ」をこれからは心がけていきたいと思います。

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*