マレーシア人のおすすめ!マレーシア料理で使う定番調味料10選(我が家の場合)

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。




我が家の料理担当・マレーシア人のタムタムが使っている調味料を紹介します。

 

マレーシア料理に加えマレーシア風(?)中華料理もよく作るのが中華系マレーシア人の特徴でしょうか。

 

晩ご飯のアイデアが欲しい方、お料理のレパートリーがマンネリになってきてしまった方、うちのマレーシア人おすすめ調味料で、食卓にマレーシアの風を吹かせてみませんか?

 

タムタム
ペナン島出身のタムタムです。毎日ごはん作ってるよ。ツイッターに写真をのせてるよ。

タムタムのツイッター



マレーシア人おすすめ調味料①ケチャップマニス(甘口醤油)

タムタムが作るマレーシア料理で一番出番が多い調味料が「ケチャップマニス」

 

ケチャップと聞くと私たちはトマト風味のものを想像しますが、マレーシア・インドネシアでは「ソース」のことを指します。 

 

有名どころのナシゴレン(チャーハン)ミーゴレン(焼きそば)には欠かせない調味料。

 

ドロっとした甘めのお醤油を想像していただければ。

(※↑このツイートのミーゴレンはこちらの記事で紹介してるインスタント使ってます▶インスタントミーゴレン 料理好きの本気のアレンジ&作り方

 

チキンや野菜もケチャップマニスをかけるといっきに東南アジア風味に。

 

ふくちゃん
日本人の味覚にもぴったりな「甘じょっぱい」感じ。ケチャップマニスで味付けしたお料理は白米が止まらないんだよ。ビールにも合う!!

 

ケチャップマニスを常備してけばお料理のレパートリーが広がります。

 

日本ではKALDIや業務スーパーで取り扱いがあるみたいですよ。(※ネットの情報だからホントかどうかわからん)

 

タムタム
おすすめは「ABC」というインドネシアのメーカーだよ!

マレーシア人おすすめ調味料②李錦記の甘口醤油

李錦記は日本ではオイスターソースが有名な香港のメーカーですね。

 

何を買ってもハズレがないのが李錦記のすごいところ。

ふくちゃん
李錦記のお醤油はほんのり甘めでおいしいんです。ご飯や目玉焼きにかけるだけでがっつける味。

 

チキンを漬け込んでおくだけで、めちゃくちゃおいしいてりやきチキン風に早変わりです。

 

マレーシア在住のJoanさんのツイート置いときます。

 

【Joanさんのブログ】

★マレーシア生活情報てんこもり>>マレーシア暮らしメモ

マレーシア人おすすめ調味料③チリソース

我が家には3種類のチリソースが常備されています。

 

右は甘め、真ん中は辛い、左はすごい辛い。

 

ふくちゃん
説明が雑ですみません!

 

右のスイートチリソースは皮つきポテト頼んだ時にかかってるアレです。

 

この3種類のチリソースを気分で使い分け、餃子やシュウマイなどの飲茶系の食べ物や野菜にかけていただきます。

マレーシア人おすすめ調味料④サンバルソース

サンバルは唐辛子をベースに、玉ねぎ、にんにく、生姜、砂糖などを加えた辛い調味料。

 

マレーシア料理に欠かせないソースです。

 

(瓶入りのものが一般的ですが、今うちにあるのは炒め物用に使う上記のサンバルソースしかなかった)

 

ナシゴレンやミーゴレン、野菜炒めなどを作る際に辛みのアクセントに使われます。

 

マレーシアの国民食「ナシレマ」にもたっぷりと添えられてますね。

ふくちゃん
口に入れたときはほんのり甘味と旨味を感じるのですが、後からガツンと辛さがくるのが苦手で。。。私はちょっとしか使わないです。

 

辛い食べ物が得意な方は試してみてくださいね。

マレーシア人おすすめ調味料⑤オイスターソース

中華系マレーシア人のタムタムは中華料理でよく使用されるオイスターソースの消費量も激しいです。

 

日本でも一般的な調味料なので、特に説明はいらないかと思います。

 

上記の画像のオイスターソースはどこのメーカーのものか謎。たぶん容量がたっぷりだから買ってきたと予想します。

 

先ほど紹介した李錦記のオイスターソースが間違いないかと。

マレーシア人おすすめ調味料⑥ワンタンスープの素

中華スープの素、いわゆる「ウェイパー」的な存在として重宝しています。

 

中華風のお粥やチャーハン、野菜炒め、あんかけなどの味付けがきれいに決まる調味料です。

ふくちゃん
ウェイパーはオーストラリアでも売ってるけどかなり割高。このワンタンスープの素で代用しているよ。

マレーシア人おすすめ調味料⑦めんつゆ

ここで皆さんよくご存じの「めんつゆ」の登場です。

 

めんつゆを初めて口にしたタムタムは、

タムタム
なにこれ。おいしい!!

と、たいそう感激し、めんつゆを単品で使うだけにとどまらず、

  • サンバルxめんつゆ
  • オイスターソースxめんつゆ
  • 中華スープの素xめんつゆ

と、他の調味料と組み合わせて使うようになりました。

 

マレーシアと日本のコラボ料理ができあがります。

 

めんつゆは何種類が試してみて、タムタムいわく「にんべん」が一番おいしいとのことです。

マレーシア人おすすめ調味料⑧&⑨カレーペーストとココナッツミルクパウダー

マレーシアも日本と同じくカレーが一般的によく食べられる国です。

 

スパイスから作ることはなく、日本のカレールーと同じ感覚でいつもカレーペーストを購入してます。

 

カレーペーストは基本的にお湯に溶かせばOKなのですが、日本のカレーと作り方の手順が異なるのは「ココナッツミルクを入れる」というひと手間。

 

ココナッツミルクは缶や髪の箱に入っている液体のものですと、余らせてしまった時にもったいないので「ココナッツミルクパウダー」を使用しています。

マレーシア人おすすめ調味料⑩カヤジャム

カヤジャムはココナッツと卵で作られたペーストです。

タムタム
カヤジャムを「調味料」に分類していいかのかは微妙だけど細かいことは置いとこう!

 

トーストにカヤジャムとばバターを塗った「カヤトースト」はマレーシア・シンガポールの朝ごはんの定番。

 

ココナッツの優しい甘みとバターのしょっぱさの組み合わせが本当に癖になる美味しさなんです!

 

ふくちゃん
マレーシア旅行の最終日、出発前のクアラルンプール空港のカフェでいつもカヤトースト食べてたなぁ。。。

 

マレーシア人おすすめインスタントラクサ

マレーシア料理といえば「ラクサ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

 

ラクサのスープは様々な材料が絡み合った複雑なテイストが魅力ですが、一般家庭で作るのはちょっと面倒くさい。

 

我が家ではラクサはインスタントで済ませています。

ふくちゃん
インスタントと言っても、麺もスープも本格的な味でレストランで食べるラクサと遜色ありません。

 

詳しくは以下の関連記事ご参照くださいませ!

【関連記事】マレーシア人絶賛! 本場のラクサをインスタントでお手軽に【プリマテイストラクサラーメン】

最後に:マレーシアの調味料で異国気分を味わってみない?

この記事で紹介した調味料及びインスタントラクサはすべてオーストラリアのスーパーマーケット、アジアングロッサリーで購入したものです。

 

日本ではKALDIなどの輸入食材を扱うお店や通販で購入可能です。

 

気軽に海外に遊びにいけないご時世です。

いつもの食卓に異国情緒を織り交ぜてみてはいかがでしょうか?