オーストラリアでも栽培されてる「モリンガ」が気になってモリンガパウダーなるものを購入してみました。
「スーパーフード」として世界中のセレブも注目!らしいのですが、私の場合は極度のめんどくさがりやなので「これ食っとけば大丈夫」的な食品が好きです。
友人からモリンガパウダーは「青臭い」「まずくて嘔吐しかける」といった評判も聞いていたので、味の部分も検証してみたかったんです。
(まずい、と言われると食べてみたくなる)
この記事では、
- モリンガの栄養素・効果
- モリンガパウダーを実際に使ってみた方法と味の感想
をお伝えします。

もくじ
面倒くさがりにぴったり!モリンガパウダーの栄養・効果がすごい

インド原産で亜熱帯の国や地域でも栽培されているモリンガは別名「ミラクルツリー」(奇跡の木)と呼ばれています。
その理由は健康・美容に必要な栄養素がバランスよく含まれているため。

モリンガの栄養分
(※100グラム当たり)
- ビタミンA:3000mg(人参の10倍)
- カルシウム:2000mg(牛乳の16倍)
- 食物繊維:19.2g(ごぼうの4倍)
- ビタミンC:150mg
- 鉄分:28.2mg(ほうれん草の28倍)
- タンパク質:26.5g(牛乳の8倍)
緑色のスーパーフードといえばケールが有名ですが、ケールは苦みがどうもダメで一度挫折しました。
でも!モリンガパウダーにはケールの
- 2倍のタンパク質
- 4倍のカルシウム
- 6倍の鉄分
- 1.5倍の食物繊維
- 97倍のビタミンB2
- 5倍のビタミンB3
が含まれているとのこと。

モリンガパウダーの効果
モリンガの効果をざーっとあげます。
「まさにスーパーフード!」とおわかりいただけるかと思います。
アンチエイジング
ビタミンCが多く含まれているので、抗酸化作用・活性酸素を除去の作用があります。
ダイエット
不溶性食物繊維・水溶性食物繊維、両方が含まれているので腸内環境を整える作用があります。お腹周りがすっきり!が期待できます。
またビタミンB群の濃度が高く代謝を促進することからモリンガはダイエット効果あると考えられています。
美肌効果
モリンガに含まれるビタミンA・Eなどは美肌に欠かせない栄養分。ハリのある肌をキープできます。またビタミンEは体内脂質の酸化を抑制し、シミ防予防にも。
血圧・コレステロール値を下げる
モリンガに含まれてるGABAは、悪玉コレステロールや血圧を下げる効果があります。
【参照】Sprinkling This Powder Into Your Smoothies Might Help You Lose Weight
【飲み方・使い方】モリンガパウダーはまずい?実際に飲んでみた
良いことずくめのモリンガパウダーですが、気になるのはその味。
「良薬口に苦し」とはいいますが、あまりにまずかったら積極的に摂取しようとは思えないです。
モリンガパウダーをプロテインにまぜて飲んでいるという友人いわく、


購入したモリンガパウダーはこちら
近所のサプリメントショップで見つけました。

開封して匂いを嗅いでみると、、、うーん、、、なかなかうまく表現できないのですが、、、芝生?草っぽい匂いです。田舎で育った私にとっては懐かしい香り、とでもいいますか。

モリンガパウダーの1日の摂取量は?
モリンガパウダーは食品なので「1日の容量」や「飲み方」等はパッケージに示されていませんでした。
ネットで調べてみると1日の摂取量の目安は1.5gから3gとのこと (3gは小さじ1杯程度)
モリンガパウダーの飲み方・使い方
モリンガパウダーは、
- パンケーキ等のお菓子に入れる
- 天ぷらに混ぜる
といった使い方をすれば独特な青臭さが気にならない、、、らしいのですが、そんな面倒くさいこと私はできません。

モリンガパウダーの簡単な使い方
とりあえず、
「かければオッケー」「まぜればオッケー」の方法で試してみました。

毎朝、惰性で食べてるフルーツヨーグルトにかけてみました。

モリンガパウダーの見た目は抹茶みたい。これなら「フルーツヨーグルト抹茶味風味」として食べれそう。

モリンガパウダーの味と匂いを中和させたくて混ぜ混ぜしてみたら、見た目はだいぶ気持ち悪くなってしまいました。
味は・・・ヨーグルトに芝生をまぜた感じ。
(芝生は食べたことないですけど)
まぁ、うん、慣れれば大丈夫だと思う程度の青臭さ。
おいしくはないけど、おいしさは求めてはいけません。

豆乳にモリンガパウダーをまぜてみました。

こちらも見た目は「抹茶ラテ」っぽい。

味は抹茶ラテというより芝生ラテですね。
しかも、モリンガパウダーがすんなり溶けてくれないのでダマになりまくりです。シェイカーを使えばよかったのかも。
ごくごくと飲んでいると、突如おとずれる攻撃的な芝生感と粉っぽさにむせました。
飲み物に溶かしたい場合は溶かすことを前提としたモリンガパウダーをしなきゃダメですね・・・
結論:モリンガパウダーの味は微妙、カプセルの方が続けやすい
モリンガパウダーの青臭さやエグみ、、、我慢できないほどじゃないけど次はサプリタイプがいいかなー、なんて思っています。
天ぷらやパンケーキなどお料理に混ぜる手間が気にならない方はパウダータイプでもいいのかもしれませんが・・・
私は手元にあるモリンガパウダーはヨーグルトに混ぜて使い切って、次回はサプリにします。
で、ですね。
最近、新しく始まって利用者がうなぎのぼりに増えてるサービス「サブスクB」でもモリンガのサプリの取り扱いがありました。
サブスクBの人気ランキングをチェックしてみたところ、1位が「モリンガ&マルチビタミン」なんです。

いわゆる定期購入ってやつなんですが、従来のサービスと異なるのが「160種類の商品から3つ好きなものを選べる・試せる」という点。
初月は3つ商品を選んで980円、太っ腹です。
もちろん送料無料。定期縛りはないので、初月だけモリンガ目当てで試すこともできます。
サブスクBの特徴をざっくり。
- 初回は980円でお試し(解約はメールでOK)
- 定期縛り無し
- 毎月3商品選べる・試せる商品がいっぱい
- 割引率すごい
◆サブスクBの公式サイトを見る
(*。・ω・)っ初回980円でお得にお買い物
※定期回数のお約束はありません。
◆サブスクBの詳細(取り扱い商品や解約方法など)を読む
>>使わなきゃ損!【初回980円サブスクB】化粧品・サプリ・日用品を選べる&試せる新しいサブスクの形