オーストラリア永住権の更新【レジデントリターンビザ】概要と申請手順まとめ
オーストラリアの永住権はオーストラリア国内に住んでいる間に限定されて保証されている権利です。 国外へ出た場合、再入国ビザ(レジデントリターンビザ・Resident Return visa)がないと永住権を持…
オーストラリアの永住権はオーストラリア国内に住んでいる間に限定されて保証されている権利です。 国外へ出た場合、再入国ビザ(レジデントリターンビザ・Resident Return visa)がないと永住権を持…
水不足が社会問題となっているオーストラリアですが、2019年5月にシドニーにて給水制限が10年振りに実施されることが発表されました。(6月1日より2か月間の予定) オーストラリアは国土の20%近くが砂漠地帯…
常々、なんで世間一般では「友達が多い方が良い」という価値観なんだろう?と思ってきました。 私にとって「友達100人できるかな♪」は狂気の沙汰で、「人脈」という言葉も苦手です。 人との出会いを求…
オーストラリアのお土産、何を買えばいいのか迷っている方はこの記事を読めばもう大丈夫! 在住者がおすすめするオーストラリア土産とお土産が買える場所をまるっとお伝えします。詳細記事も合わせてお伝えしますので、「…
オーストラリアに観光で訪問した際にお土産で「ビーフジャーキー」や「カンガルージャーキー」を買って帰る予定がある方に 「海外からの肉製品のお土産の持ち込みが厳格化」 のニュースのお知らせです。 オーストラリア…
オーストラリアの暮らしに欠かせないスーパーマーケットで損しない方法をお伝えします。オーストラリアに到着したばかりの方に参考になったら嬉しいです。 レシートをチェックすべき理由や特売情報の確認方法、オーストラ…
海外在住者にとっての日本への一時帰国は一大イベント。日本で暮らすのは無理だな、と海外に飛び出したくせに、一時帰国ってめっちゃくちゃ楽しみなんですよ。 そんな一時帰国に外国人パートナー(夫・彼氏)が一緒に日本…
私もパートナーのタムタムも2年前からフルタイムでは働いていません。正社員の仕事をやめて、のんびり暮らしているセミリタイアの状態です。 平日の昼間からふらふらしている様子をツイッターでつぶやくと、たまに「旦那…
オーストラリアでスキンケア製品、基礎化粧品を現地調達しようと思っても、どのメーカーがいいのか?・・・最初はよくわりませんよね。 オーストラリアはオーガニック大国なので、日本では敷居が高かったオーガニックコス…
オーストラリアの日用品を買うなら「K-Mart」(Kマート) K-Martは生活必需品が何でも安く手に入るホームセンターです。 洋服や靴もプチプラなので旅行や留学・ワーホリでオーストラリアに訪…