「無職・引きこもり」のかっこいい言い方を考えてセルフイメージを上げる
外出や人と会うのが面倒くさいので引きこもって生活してるものの、何かの拍子で「今、何しているの?」と聞かれる機会があります。 そのときに、 と言うのと、 と言うのでは、ぜんぜんイメージが違います…
無職・引きこもり生活
外出や人と会うのが面倒くさいので引きこもって生活してるものの、何かの拍子で「今、何しているの?」と聞かれる機会があります。 そのときに、 と言うのと、 と言うのでは、ぜんぜんイメージが違います…
一時帰国
一時帰国中、両親と1泊2日の温泉旅行に行ってきました。 行き先は箱根。実家の静岡から約2時間ほどで到着する温泉の名所です。東京からもアクセスが良いので関東圏にお住まいの方にも人気の温泉地ですね。  …
国際恋愛・結婚
パートナーのタムタムは華僑系(中華系)マレーシア人。ご縁があって一緒に暮らすようになって早5年。 彼独自の「あるある行動」なのか、大多数のマレーシア人が共通する行動なのか定かではありません。 現在、マレーシ…
風水・スペースクリアリング
ここだけ押さえればOK! 基本の5つのポイント リビングの照明 リビングの照明はそのお部屋の雰囲気や住人の好みに合ったものを選ぶのが一番です。明るくお部屋を演出できる照明を選びま…
風水・スペースクリアリング
同居人タムタムは風水の教えを信じる華僑系マレーシア人。 彼が「運が良くなる」と信じている風水を、一緒に暮らす私が「じゃ、できることから環境を整えていこう」と二人で日々「開運ハウス」を目指しゆるゆると実践しています。 &n…
留学・ワーホリ相談室
何をするにも面倒くさい、億劫、不安な気持ちが続く、いつも憂鬱、悲観的、疲れやすく、夜もよく眠れない、食欲がない、、、 留学生活をスタートさせてみたら、なんだか気分がすぐれない、ということは珍しいことではあり…
風水・スペースクリアリング
このブログに時々登場するパートナーのタムタムは華僑系マレーシア人。 兄弟や親せきも個人事業主が多く、世界に広がる華僑ネットワークを使って商売をしています。 「物に囲まれた暮らし」…
知恵袋
私の両親は60台半ばですが、サクサクとインターネットを使いこなし、父はネット通販はお手のもの、母はスマホデビューを果たし、LINEやFacebookを日常的に利用しています。 そこで、私が加入している「Am…
国際恋愛・結婚
ハリウッドスターや海外セレブ、国際結婚組が婚姻手続きの際に行う「プレナップ」(婚前契約) 離婚率が高く、結婚=契約という捉え方が浸透している西洋社会ではプレナップを作成するカップルが多く、近年では日本でも少…
無職・引きこもり生活
普段はオーストラリア・シドニーで暮らしているので、日本の住民票は抜いてあります。(正確に言えば、転出届をだして、日本国内で転入届を提出していない、という状況) だから、一時帰国すると「住所不定」  …