さて、前回の記事でアマゾンオーディブルの30日の無料体験についてご説明しましたが、今回は退会方法についてお話していきたいと思います。
【関連記事】タダで1冊もらっとこう!【Amazonオーディブル】30日間無料体験の使い方を解説
無料で30日体験できるのは魅力だけど、退会方法がよくわからないと「課金されてしまうんじゃないか」と心配になるので、何かのサービスに申し込むときはそれが無料であっても解約の方法は先に知っておいたほうが安心ですから。
とりあえずオーディブルの本をタダで1冊もらっておこう、と考えている私みたいな人は要チェックです。
オーディブルの退会方法は「アプリ内では退会手続きができない」というちょっと面倒な部分があるので、画像付きで手順を説明しますね。
★Amazonオーディブルの詳細をチェックする>>>オーディブル30日間無料体験
30日以内に以下の退会手続きをすれば完全無料で試すことができます。
Amazonオーディブルの退会(解約)方法の手順
①アマゾンオーディブルのPC版サイトへ → サインインします。

②アマゾンアカウントでオーディブルにサインイン

③「●●さん、こんにちは!」をクリック→アカウントサービスへ

④画像左下の「退会手続きへ」をクリック

⑤「このまま退会手続きを行う」をクリック

⑥退会理由を選択し、「次へ」をクリック

⑦「退会手続きを完了する」をクリック

オーディブルの退会手続きはこれで完了。そんなに複雑ではありませんがPC版のサイトでしか手続きができないことを知らないと「いったいどこで解約できるんだ?」と迷ってしまいますよね。
で、ですね、オーディブルって退会後でもコインと交換したオーディオブックは利用可能(太っ腹!)なんですよ。
30日の無料体験では本1冊と交換できるコインをもらえるので、この機会に気になる本、読んでみたかった本をオーディブルで聴いてみましょう。
アマゾンオーディブルの退会手続きをスマホでする場合
- オーディブルの退会手続きはスマホではできないの?
- パソコンを開く機会も少ないし、、、
という方のために、スマホで解約する方法もお伝えしますね。
①アマゾンオーディブルのサイトへ
オーディブルの解約はスマホ版のページではできないので、赤丸のマークをタップしてデスクトップ版へ移動します。

②「デスクトップ用サイトを表示」をタップ

③スマホでPC版のオーディブルのサイトが表示されました。こちらから上記でお伝えした退会方法をすすめていけばOKです。

まとめ
Amazonオーディブルのデメリットは「アプリ内・スマホ版のサイトでは解約手続きができない」という謎の不便さだと思うんですよね。なんとかしてくれればいいのに。
でも、手続き自体は複雑なことはなく上記の手順通りに進めていただければ2分もかからないので、気軽に試して、気軽に退会(もしくは継続)できます。
最初の1冊は無料でもらえるので、「本を聴く」ってどんな感じなんだろう?と気になる方はぜひお試しくださいね。
▼おすすめ関連記事▼
>>タダで1冊もらっとこう!【Amazonオーディブル】30日間無料体験の使い方を解説
>>超簡単な親孝行!? 2分でできる【Amazonプライム家族会員】の登録方法
>>Udemy(ユーデミー)のおすすめオンラインコース 無職・引きこもりは自宅でスキルアップ