【パジャマで社会貢献】National Pajama Dayとは?オーストラリアの子ども支援チャリティ
オーストラリアのイベント 「National Pajama Day(ナショナル・パジャマ・デー)」は、 子どもたちへの支援を目的としたチャリティイベントです。 毎年7月に開催され、2025年は7月25日(金…
オーストラリアのイベント 「National Pajama Day(ナショナル・パジャマ・デー)」は、 子どもたちへの支援を目的としたチャリティイベントです。 毎年7月に開催され、2025年は7月25日(金…
一時帰国が終盤に差し掛かり、荷物の整理を始めました。 現在、6月。 日本はちょうど梅雨に入ったところ。 スーツケースにTシャツやら食材やらを詰め込んでいたら、 「あ、シドニーは冬…
オーストラリアで長く暮らしていると、 「わたしが死んだら遺灰はオーストラリアの海にまいて」 と親や親せきから言われることがあります。 適当に「はいはい」と答えてたんですけど、 &…
「海外に住んでみたい」 そんな漠然とした思いがあっても、 「でも、英語話せないし、現地での学歴職歴もない、申請も複雑そう」 海外移住には大小さまざまな壁があり、オーストラリアに移住したわたしは痛いほどその気…
先日、ネット上の海外在住者たちと 「一時帰国中は友達に会う?会わない?」 こんな話題が持ち上がりました。 「個々の立場や状況、考え方、帰国期間による」 と言ってしまえばそれまでですが・・・ こ…
よく読んでいたブログの記事更新が止まってしまうと「あれ?どうしたんだろ?」と思ってしまいません? パっと思いつく更新がストップする理由は ってところでしょうか。 しかし、運営者側の裏事情といい…
6月からコロナ対策で実施されてきたロックダウンが10月11日に解除となりました。 あとで詳しいことはお伝えするんだけど「条件付き」ってやつなんですけどね。 【参照URL】豪シドニー、コロナ封鎖解除 3カ月半…
ロックダウン中のシドニーからこんにちは! 一時帰国も旅行もできない生活が長期化してきました・・・ そこで妄想の中で日本国内旅行をしてみようじゃないか!! と思い立ちました。 この記事では私が妄…
「長所が1つもない」「私の強みってなに?」とふと気になることってありません? 自己肯定感の低さに定評がある私はしょっちゅうそんなことを考えています。 そんなあなたにおすすめ! 大手転職エージェ…
2020年12月31日、シドニーはあと1時間ちょっとで年が明けます。 コロナに始まり、コロナに終わる、、、と言っても過言ではない2020年、私のオーストラリア生活は20年目を迎えました。 年の…