シドニーで日本の本を買えるお店と図書館(ジャパンファンデーション)

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

オーストラリア・シドニーで日本語の本が買える書店と日本語の本の貸し出しをしている図書館を紹介します。

 

すべてシドニー市内中心にあるアクセスの良いロケーショなので日本語の活字が恋しくなった時、ぜひ利用してみてくださいね。

 

シドニーの本屋さん、図書館は本を売る・貸し出すだけでなく様々なイベントも開催されていますので、イベント情報も要チェックです!



シドニーで日本の本を買えるお店

シドニー市内で日本の本や雑誌を購入できるお店は2つ。「紀伊国屋」と「ほんだらけ」です。1つ1つ詳しくみていきましょう。

紀伊国屋(Kinokuniya)

紀伊国屋(きのくにや)はシドニー市内中心のタウンホール駅、QVB(クイーンビクトリアビルディング)にほど近い「The Galeries」(ギャラリーズ)というショッピングモール内にあります。

 

南半球最大の本屋さんで雑誌、小説、漫画、絵本など日本語の書籍だけでなく、英語・フランス語・ドイツ語・中国語の本が30万冊以上の品揃え。日本のかわいい文房具も売っています。

 

価格は日本で買う定価の2~3倍くらいを覚悟しておいてください。

 

カフェを併設しているので、コーヒーを飲みながら買った本を読んでいるお客さんも多く見かけます。

 

ギャラリーズには日本の美容院、無印、人気のラーメン屋、やよい軒が入っており日本が恋しくなるとつい立ち寄りたくなるショッピングモール。駅直結なので雨の日のお買い物にもおすすめ。

 

住所  Level 2 The Galeries, 500 George St, NSW 2000
TEL  (02) 9262 7996
営業時間 月~水、金・土:10:00~19:00
木: 10:00~21:00
日:11:00~18:00
定休日 なし
WEB Kinokuniya 紀伊国屋

 

ほんだらけ(Hondarake Full of books)

ほんらだけはワールドスクエア(ショッピングモール)から徒歩5分ほどのシドニー市内中心の日本の古本屋さん。

 

紀伊国屋よりリーズナブルな価格帯です。

 

本の買取り、漫画喫茶、オンラインショップ、ラウンジでイベントも随時開催していますよ。

 

お店への行き方がちょっとだけわかりにくいかも。

 

初めてほんだらけを訪れる方はこちらのページで画像入りで詳しく説明しています。チェックしておいてくださいね>>ほんだらけへのアクセス

 

住所 Level 2/39 Liverpool St, Sydney NSW 2000
TEL  (02) 9261 5225
営業時間 月・木~土 11:00~19:00
日・祝 11:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日
WEB ほんらけシドニー店

 

シドニーで日本の本を貸し出している図書館

海外と日本の文化交流や日本語教育の専門機関「国際交流基金日本文化センター」(ジャパンファンデーション)の図書館では約2万冊の日本の書籍、漫画、児童書、学習用テキスト、DVD、CDの無料貸し出しをしています。

 

シドニー市内中心のセントラル駅のすぐ隣のショッピングセンター「Central Park Mall」と同じ建物内なのでアクセスも抜群。

 

日本語学習者のためのイベントやお子様のための読み聞かせ、折り紙教室など日本や日本語に関するイベントもたくさん開催されています。

 

ジャパンファンデーションの図書館は誰も利用できますが、本を借りる場合は無料のメンバーシップ登録が必要になります。(貸し出しは最大5冊3週間まで)

 

メンバーシップの登録に必要な書類>>Library Borrowing FQA 

 

住所 Level 4, Central Park, 28 Broadway, Chippendale NSW 2008
TEL  02-8239-0011
開館時間 月曜日~金曜日:10時~18時
土曜日:11時~16時
休館日 日曜日、N.S.W.州の祝日、年末年始
WEB 国際交流基金シドニー日本文化センター図書館

 

まとめ

基本的には一時帰国した時にAmazonやブックオフで本をまとめ買いしたり、電子書籍で購入することが多いのですが、「どうしても!今!紙の本が読みたい」という時は上記のお店&図書館を利用しています。

 

電子書籍じゃなくて紙の本が読みたい時でもシドニー市内中心部に日本語の本を買える・借りることができる場所があるのは本好きの私にとって本当に便利です。