初めての企業研修であたふた・オロオロした様子を伝えるだけの記事
先日、最高に私らしくない仕事「企業研修」ってやつをやってきたんですよ。研修を受ける方ではなく話す方です。 「コンテンツマーケティング」を駆使して1人で何万・何十万アクセス集めてる個人ブロガーの知識って意外と…
先日、最高に私らしくない仕事「企業研修」ってやつをやってきたんですよ。研修を受ける方ではなく話す方です。 「コンテンツマーケティング」を駆使して1人で何万・何十万アクセス集めてる個人ブロガーの知識って意外と…
シドニーの抹茶ブームの火付け役になったのがタウンホール駅から徒歩2分ほどの「Regent Place」内のChanoma Cafe(茶の間カフェ) 茶の間カフェがオープンしてからというもの、街のあちこちに抹…
靴下に苦手意識を持ち始めたのは、南国マレーシア出身のパートナーと暮らし始めたのがきっかけでした。 今では「苦手」どころか「靴下嫌い」に突入した感があり、できれば冬でも裸足で過ごしたいし、なんだったら「冬がな…
「これってまさか水虫?」という事態に陥ったパートナーが水虫疑惑を拭い去った消毒薬「Dettol」の使い方を紹介します。 Dettolはオーストラリアのスーパーマーケットやドラッグストアなどどこでも手に入る消…
オーストラリアの化粧水、どれを使えばいいか迷ったら「sukin」(スキン)で間違いありません。 オーガニック大国オーストラリアのナチュラルスキンケアブランドの「sukin」はスーパーマーケットやドラッグスト…
この雑記ブログ、11月に入ってから某旅行会社(仮に「某TB」とでもしておきましょう)からの企業案件に取り組んでいまして、純広告を出稿いただいたりPR記事書いたりしてるんですよ。 今回は企業案件のPR記事作成…
シドニーで地元民に愛されるシーフードレストラン「Saint Peter」で友達とランチしてきました。 お店の雰囲気も店員さんの接客も抜群に良く、もちろんお料理もおいしいんです。 Saint P…
シドニー観光、夜のおすすめアクティビティを5つ紹介します。 日中は郊外のブルーマウンテンやハンターバレーに出かけ、夕方シドニー市内に戻ってきてからの夜の時間を有効活用したい方はぜひご一読ください。 &nbs…
シドニー旅行と記念日が重なったら、何か特別なアクティビティをシドニー観光のスケジュールに組み込みたいですよね。 この記事ではシドニーで記念日を過ごすあなたに「ちょっとだけ特別な、でも気軽に体験できるアクティ…
オーストラリアのスーパーマーケットやドラッグストアでひときわ目を引くパッケージのこちらのスプレー缶、これ、ドライシャンプーなんです。 オーストラリアに来てからドライシャンプーを使うようになったのですが、これ本当に便利です…