「断捨離の効果はいつ現れる?」瞬時に運気アップを感じることができます!
断捨離やミニマリトという言葉が一般的になりましたが、私も「ガラクタはどんどん処分して少ない荷物で暮らす快適さ」にハマった一人です。 それでも、なかなかモノを捨てられない、という方も多いんじゃないでしょうか。…
断捨離やミニマリトという言葉が一般的になりましたが、私も「ガラクタはどんどん処分して少ない荷物で暮らす快適さ」にハマった一人です。 それでも、なかなかモノを捨てられない、という方も多いんじゃないでしょうか。…
夫婦間で味覚の違いや食の好みが合わないことは小さな問題に見えますが、毎回の食事でどちらかが一方が我慢している状態は長く続けることは困難です。 日本国内でも関東と関西では味付けは違うし、ましてや国際カップルと…
マレーシア人男性の性格や国民性はどういったものなのでしょうか? マレーシア人に恋しちゃってる読者さんからわりと多くいただく質問です。 私の知っているマレーシア人といえばパートナーのタムタムだけ…
朝、マーケットで買ったBabka(バブカ)という東ヨーロッパのユダヤ系のスイーツ。 チョコレートがたっぷり練り込まれたパンとケーキの間のようなカロリー爆弾。 こんな美味いものがあったなんて…😍 美味しい食…
国際結婚・国際カップルは日本人同士の夫婦と少々異なる「老後の不安」を大なり小なり感じることがあるのではなでしょうか。 一般的に言われている「国際結婚・国際カップルの老後の不安」は私たちにとってまだ現実的では…
今日(8月24日)、オーストラリアの首相が変わりました。 新しい首相はスコット・モリソン氏。元財務相です。 といっても、わたしは政治も経済もそこまで興味がないというか、「私には関係ないかな」と…
オーストラリアの冷凍食品、ズボラな私はけっこうな頻度でお世話になっています。 オーストラリアの冷凍食品のおすすめを紹介しようと思っているのですが、「おすすめ」というより、我が家の冷凍庫に入っていてた品を紹介…
トイレが近い方、高齢の親御さんやお子様連れでシドニーに旅行される方の「トイレの不安」を少しでも軽減していただきたい!と思い、 ●シドニー市内のトイレの場所 ●オーストラリア国内の公衆トイレの場所を検索できる…
シドニーに暮らすマレーシア人の間で評価の高いマレーシア料理レストラン「Albee’s Kitchen」 数年前にマレーシア人パートナー・タムタムの友人に教えてもらってから、2人で足しげく通うマレ…
世界中に広がるマレーシア料理のチェーン店「Papparich」(パパリッチ) マレーシア料理初心者さんでも入りやすい雰囲気のマレーシアレストランかと思います。 マレーシア料理に興味はあるけど、…