国際結婚・国際カップルの老後の不安 現時点では言葉とコミュニケーション
国際結婚・国際カップルは日本人同士の夫婦と少々異なる「老後の不安」を大なり小なり感じることがあるのではなでしょうか。 一般的に言われている「国際結婚・国際カップルの老後の不安」は私たちにとってまだ現実的では…
国際結婚・国際カップルは日本人同士の夫婦と少々異なる「老後の不安」を大なり小なり感じることがあるのではなでしょうか。 一般的に言われている「国際結婚・国際カップルの老後の不安」は私たちにとってまだ現実的では…
旦那さん・彼氏さんはあなたのために生理用品を購入しますか?女性のPMSや生理痛について理解はありますか? マレーシア人パートナー・タムタムと暮らし始めてわかったのですが、彼の生理への理解は深く、「え?そんな…
国際結婚が決まるとどちらの国に住むか?という日本人同士の婚姻ではあまり話し合われないだろう選択を迫られます。 国際結婚カップルは女性が相手国へ移住する方が多いのかな、という印象がありますが、私たちは第三国の…
「外国人男性は優しい」「外国人男性は日本人男性より愛情表現が多い」 そんなイメージありませんか? 「外国人男性」と一言でいっても、国籍や個人によってパートナーや配偶者、恋人への接し方はもちろんそれぞれですが…
日本でもオーストラリアでも長いこと保育士をしていました。(現在は退職してシドニーで引きこもって生活していますが) 私たちは子無し事実婚カップルで、育児も未経験ですが、子どもの心理や発達に関する知識はけっこう…
夫や彼氏から「趣味の合わないプレゼント」をもらった経験ありません? マレーシア人パートナーのタムタムはとにかく買い物が好きな人で、自分のものだけでなく私や私の家族にも事あるごとに「彼の趣味」で何かを買ってき…
このブログでは外国人との恋愛や暮らしについての記事が多いのですが、今回は当事者の親御さんにむけてのお話です。 あなたの娘さんが恋人を紹介したいと言ったと時、しかもその男性が日本人ではなく外国人だった場合、少…
海外に住んでいると、日本のかゆいところに手が届く商品開発の能力は世界でもトップクラスだ!と実感します。 声なき需要を見つけだし、市場に出まわっていないもの商品にして、必要としている人にお届けする、そしたらけ…
国際恋愛・国際結婚でネックになるのがお互いの食生活。私たちは日本人(私)と中華系マレーシア人のカップルですが、お付き合い期間のデート中、一緒に暮らし始めてからの食事の好みの違いに最初は戸惑いました。 何を作…
カップル・夫婦の休日の過ごし方、みんなは何しているの?とちょっと気になりません? 「子どものいない国際事実婚カップル」というあまり一般的ではないケースですが、私たちが今日(土曜日)朝から夜までどう過ごしたか…