唐辛子好きなマレーシア人 辛いものの食べ過ぎでおしりが痒い・痛い! さぁどうする?
マレーシア人パートナー・タムタムがリビングでテレビを見ながらお尻をもぞもぞとさせているたので、どうたのかと尋ねると、 という会話がありまして。 そして…
マレーシア人パートナー・タムタムがリビングでテレビを見ながらお尻をもぞもぞとさせているたので、どうたのかと尋ねると、 という会話がありまして。 そして…
夏真っ盛りですね。 つめたく冷やしたスイカを毎日食べて、トイレばかり行っています。 その頻尿ぶりは我ながら「これって大丈夫なのか、、、」と不安になるくらい水分がどんどん体外に出てくんですよ。 …
普段はかなり質素な暮らしをしています。 住んでるところも古いアパートだし、洋服やお化粧品もこだわりはなく、貴金属にもまったく興味がありません。 日本で暮らしていたときは、海外に住んでる人は華やかな生活をして…
18世紀~20世紀までイギリスの属国・連合国だったオーストラリアは現在でもイギリスの文化が色濃く残っています。 食文化もしかり。 オーストラリア独自の料理といえば「オージービーフ、それ以外の料…
日本人とマレーシア人の共通の食文化と言えば「カレー」 外国人との生活の中で最も重要といっても過言でもない食生活。カレーを食べる国の人となら上手くやっていける確率は上がるんじゃないかと思っています。 インドの…
お米は玄米と白米の両方を常備しています。 どちらもオーストラリアのスーパーマーケットで売っていて、お米の値段は日本よりお安め。日本人にとってはありがたいかぎり。同居人もアジア人なので主食はパンではなくごはん…
シドニーの街にはベトナム料理レストランが多く、週末のブランチやランチによく食べます。 たくさんのベトナム移民の方たちがベトナムレストランを開いており、気軽に本場のベトナム料理を楽しむことができます。 &nb…
30も半ばになると揚げ物がきつくなる、と巷では言われていますが、40過ぎても揚げ物が大好きです。 カツカレー、とんかつ、かつ丼、フライドポテト、から揚げ、チキン南蛮…. おいしいものは高カロリー…