パパリッチという世界中に広がるマレーシア料理のチェーン店がオーストラリアにも進出しています。シドニーのあるNSW州には7店舗のパパリッチがあり、シドニー市内始め、郊外にも出店しています。
ファミレス風で店内も広々と明るい雰囲気でメニューも見やすいので、入りやすいマレーシアレストランなんですよね。
マレーシア料理に興味はあるけど、何をオーダーしていいかわからない、という方や家族でマレーシアレストランに行きたいという方はパパリッチがおすすめ。
またイスラム教の人々に食生活に配慮したハラルレストランとして認定されているので、マレーシアやインドネシアなどイスラム教徒の友人との食事もパパリッチならみんな満足できるのです。
もくじ
シドニーで気軽にマレーシア料理を食べたかったらパパリッチ(PappaRich)

こちらはBankstownのパパリッチ。
パパリッチはファミレス風で小さいお子様からお年寄りまでどのような年代の方でも気軽に入れる雰囲気です。私たちが行ったときもマレーシア料理を楽しむ家族連れをたくさん見かけました。

メニューはすべて写真付き。外国のお料理は料理名だけだとどんなものが出てくるかわからないので、写真付きだと選びやすいですね。お値段は15ドル前後~20ドルくらい。

飲み物やデザートも豊富なので、レストランとしてではなくカフェとしても使えます。

メニューについている番号を注文票に記入し、ボタンを押すと店員さんが注文票を取りに来てくれます。「すみませんーん」「Excuse me」が苦手な人には嬉しい配慮。

パパリッチで食べたマレーシア料理
Nasi Lemak ナシラマ。マレーシアの朝ごはんの定番。ココナッツライスにチキンをメインとした辛めのおかずが並びます。ほんのり甘めのココナッツライスと辛く味付けされたチキンがよく合います。

ハイナンブレッド(オリジナルのパン)と玉子のセット。
玉子を割ると、いい感じの半熟玉子が現れました。黄身を崩してふかふかのパンにつけて食べるのがおいしいのです。

Crispy Egg Noodle.クリスピーエッグヌードル。かたやきそばに似た卵麺にどっさりのあんかけがかかっています。麺がだんだんとしなしなに柔らかくなってくるのがいいんですよね~。鶏がらスープの優しく、かつクセになる味です。

Red Bean あずきドリンク。おしるこをきんきんに冷やして、コンデンスミルクをどばどば入れた激甘ドリンク。デザートにぴったり。これ1杯でかなりおなかにたまるので、食前や食事中はやめといた方がいいかも。

パパリッチの全メニューはこちら⇒Dine with Papparich
マレーシア料理・PappaRich(パパリッチ)店舗詳細
オーストラリア国内の店舗一覧はこちらから⇒PappaRich Locations
パパリッチの店舗はNSW州に7店舗。以下はシドニー市内のど真ん中のパパリッチの店舗詳細です。
住所 | The Waldrof, 57 Liverpool Street, Sydney NSW2000 |
TEL | 02 9283 0886 |
WEB | Papparich Australia パパリッチ オーストラリア |
営業時間
毎日:11:30~15:00 / 17:30~21:00
まとめ
ファミレスの雰囲気がお気に入りのマレーシアレストランPapaRichを紹介させていただきました。
地元の家族連れがひっきりなしに訪れる日本でいうデニーズ的存在とでもいいましょうか。カジュアルにマレーシア料理が食べれるレストランです。
現在ではパパリッチはオーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、シンガポール、インドネシア、ブルネイ、インド、イギリス、香港、中国、韓国にお店があります。
どこかで見かけたら、おいしいマレーシア料理をぜひおためしくださいね。