HARIBO(ハリボー)の中毒性は体に悪いのか?と不安になるほど食べている
前職のドイツ人の同僚が、 「私はハリボーで育った」と言っていました。(なぜかとても誇らしげに) ハリボーおいしいですよね。 その中でもくまの形のグミ「ゴールドベア」がお気に入りです。 &nbs…
食べ物
前職のドイツ人の同僚が、 「私はハリボーで育った」と言っていました。(なぜかとても誇らしげに) ハリボーおいしいですよね。 その中でもくまの形のグミ「ゴールドベア」がお気に入りです。 &nbs…
食べ物
オーストラリアのスーパーで見かけるアイスクリーム「CONNOISSEUR」(コノシュア) CONNOISSURから発売されている抹茶アイス(ホワイトチョコ入り) オーストラリアの市販の抹茶アイ…
食べ物
先日、韓国人街で「辛ラーメン」買ってきたんですよ。 インスタントラーメンってそんなに食べないし、辛いのも苦手・・・ (じゃ、なんで買ったんだろう?雰囲気で買ってしまったんだろうな) しばらくキッチンの棚に放…
食べ物
ハッピーヒッポ、通称「かばチョコ」の存在、そしてオーストラリアで11年振りに発売とのことをTwitterで知りました。 キンダーのハッピーヒッポ、オーストラリア11年ぶりの繁殖らしい! カバを知らない人、是…
食べ物
オーストラリアが冬になると「世界一甘いパキスタンマンゴー」ばかり食べています。 6月~8月はパキスタンマンゴーが食べ頃。 パキスタン産のマンゴーって馴染みがない方もいらっしゃるかと思います。実…
シドニー生活
シドニーの日本人美容師「Mihoさん」のMiho’s Styleに初めて行ってきました。 きっかけは、 Twitterで繋がっているシドニー在住者が大絶賛していた Redfern駅…
オピニオン・雑談
「長所が1つもない」「私の強みってなに?」とふと気になることってありません? 自己肯定感の低さに定評がある私はしょっちゅうそんなことを考えています。 そんなあなたにおすすめ! 大手転職エージェ…
健康大事
咳が止まらない、喉が痛い・イガイガする、、、そんな不調に陥ると夜もよく眠れない、体力が奪われると風邪もなかなか回復しません。 そんな時、友人に勧められたマヌカハニーを試してみたところ、不快な喉の症状に変化が…
無職・引きこもり生活
大きな声じゃ言えないけど、そろそろこんな思いが爆発しそうじゃないですか? 海外旅行・・・行きてぇ!!! はい、私はそんな気分なんですよ。 もう1年以上オーストラリアは鎖国してますから。(※ニュ…
無職・引きこもり生活
かれこれ8年間、ずっと外で働くことなく家に引きこもってシドニー生活を送っています。 「ブログの収入で生活できるの?」 とご質問いただきます。 私の場合は ブログ運営 企業メディアの執筆 企業の…