「おーいお茶」の海外進出はオーストラリアでもすごい! 無糖の緑茶が浸透した理由

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。




オーストラリアのスーパーマーケットやアジアンマーケット(アジアの食材のお店)で「おーいお茶」を見かけることが多くなりました。

 

伊藤園の「おーいお茶」着々と海外進出しています。今は30か国以上で販売してる、とのことです。

伊藤園の「お~いお茶」が世界で売り上げを伸ばしている。販売国数は30カ国以上となり、販売数量(2019年5~9月)は、対前年同期比113%となった。

(引用:無糖の「お~いお茶」が世界で売れるようになったわけー食品産業新聞社ニュース

 

オーストラリアのスーパーマーケットやアジア食材のお店で見かけた「おーいお茶」の種類とお値段の記録です。

海外で「無糖のお茶」が受け入れられている背景についてもお伝えします。



オーストラリアでの「おーいお茶」の種類とお値段

現地のスーパーマーケットの新商品、2リットルの「おーいお茶」は7豪ドル50セント(約551円)

 

ふくちゃん
高っ!!

 

日本だといくらだっけ?と思いamazonで調べてみたら9本入り1780円。1本あたり197円。しかも家まで運んでくれる!

 

 

こちらはアジア食材のお店でみかけた1リットルの「おーいお茶」5豪ドル19セント(約381円)

 

こちらもアジアンショップに売っていた340mlの缶入りの「おーいお茶」1豪ドル75セント(約128円)

ふくちゃん
1ドル75セントだったら買える!缶入りは日本の自販機で買うのとお値段変わらないね。

無糖のお茶が海外で浸透してきた理由

上の缶の「おーいお茶」にUnsweetenedと書かれているんですが、これは「甘くしてないです」という意味。

 

海外で「緑茶」といえば砂糖やハチミツを入れて甘くして飲むのが一般的なので、あえて「Unsweetened」と表記してあるんです。

 

ふくちゃん
パッケージをちゃんと確認しないでペットボトルのお茶を買ったら「甘い!」っていう失敗もありがち。

 

この記事で紹介した「おーいお茶」はまったく甘みのない無糖のお茶。無糖で味わう日本の緑茶です。

 

無糖の緑茶が海外に浸透した背景には、

  • 健康志向の高まり
  • 日本食ブーム
  • 福利厚生の一環で緑茶を社員に無償提供する企業の増加(主に米シリコンバレー)

が上げられます。

 

私が住むシドニーも「抹茶」をメインメニューとした「Matcha Cafe」が続々と増えており、スターバックスでもグリーンティや抹茶のドリンクメニューも人気です。

 

シドニーの抹茶専門カフェ【茶の間カフェ】(Chanoma Cafe)

2019.11.29