保存版! オーストラリアお土産まとめ「何買う?どこで買う?」を徹底解説
オーストラリアのお土産、何を買えばいいのか迷っている方はこの記事を読めばもう大丈夫! 在住者がおすすめするオーストラリア土産とお土産が買える場所をまるっとお伝えします。詳細記事も合わせてお伝えしますので、「…
オーストラリアのお土産、何を買えばいいのか迷っている方はこの記事を読めばもう大丈夫! 在住者がおすすめするオーストラリア土産とお土産が買える場所をまるっとお伝えします。詳細記事も合わせてお伝えしますので、「…
「パパ活」「ギャラ飲み」の募集がシドニーでも行われてて問題になってるので取り上げてみたいと思います。 海外でも ワーホリ・留学生の若い子たちと遊びたいジジィ 若さを武器にジジィからお金を巻き上げたい若い子 …
オーストラリアに観光で訪問した際にお土産で「ビーフジャーキー」や「カンガルージャーキー」を買って帰る予定がある方に 「海外からの肉製品のお土産の持ち込みが厳格化」 のニュースのお知らせです。 オーストラリア…
オーストラリアの暮らしに欠かせないスーパーマーケットで損しない方法をお伝えします。オーストラリアに到着したばかりの方に参考になったら嬉しいです。 レシートをチェックすべき理由や特売情報の確認方法、オーストラ…
海外在住者にとっての日本への一時帰国は一大イベント。日本で暮らすのは無理だな、と海外に飛び出したくせに、一時帰国ってめっちゃくちゃ楽しみなんですよ。 そんな一時帰国に外国人パートナー(夫・彼氏)が一緒に日本…
私もパートナーのタムタムも2年前からフルタイムでは働いていません。正社員の仕事をやめて、のんびり暮らしているセミリタイアの状態です。 平日の昼間からふらふらしている様子をツイッターでつぶやくと、たまに「旦那…
オーストラリアでスキンケア製品、基礎化粧品を現地調達しようと思っても、どのメーカーがいいのか?・・・最初はよくわりませんよね。 オーストラリアはオーガニック大国なので、日本では敷居が高かったオーガニックコス…
オーストラリアの日用品を買うなら「K-Mart」(Kマート) K-Martは生活必需品が何でも安く手に入るホームセンターです。 洋服や靴もプチプラなので旅行や留学・ワーホリでオーストラリアに訪…
日本では「女性のメイク=マナー」という理不尽な風潮があるようですが、その一方で海外在住歴が長い日本人女性はどんどんお化粧をしなくなる傾向があると思いませんか? 私だけじゃないはずです。 一時帰…
外国人彼氏ができれば英語力が飛躍的にアップする、という考え方があるのですが、実際に外国人と付き合ってみて、それは「勘違い」でもあり「本当」でもある、と思っています。 言い切れないんですよね、「付き合う」とい…