シドニーで日本の本を買えるお店と図書館(ジャパンファンデーション)
オーストラリア・シドニーで日本語の本が買える書店と日本語の本の貸し出しをしている図書館を紹介します。 すべてシドニー市内中心にあるアクセスの良いロケーショなので日本語の活字が恋しくなった時、ぜひ利用してみて…
オーストラリア・シドニーで日本語の本が買える書店と日本語の本の貸し出しをしている図書館を紹介します。 すべてシドニー市内中心にあるアクセスの良いロケーショなので日本語の活字が恋しくなった時、ぜひ利用してみて…
仕事を辞めて引きこもり生活に突入してから、ありあまる時間を読書をして過ごしています。 私はわからない英単語が3つくらい出てきた時点で洋書を読むのが嫌になってしまうので、海外生活での読書事情は「9割がた日本の…
シドニーのB級グルメのまとめ記事です。 ガイドブックや旅行サイトにのっているような値段が張るレストランではなく、シドニー在住の私が普段から通っているお手頃価格のレストランを紹介します。 まった…
オーストラリアの永住権はオーストラリア国内に住んでいる間に限定されて保証されている権利です。 国外へ出た場合、再入国ビザ(レジデントリターンビザ・Resident Return visa)がないと永住権を持…
水不足が社会問題となっているオーストラリアですが、2019年5月にシドニーにて給水制限が10年振りに実施されることが発表されました。(6月1日より2か月間の予定) オーストラリアは国土の20%近くが砂漠地帯…
「パパ活」「ギャラ飲み」の募集がシドニーでも行われてて問題になってるので取り上げてみたいと思います。 海外でも ワーホリ・留学生の若い子たちと遊びたいジジィ 若さを武器にジジィからお金を巻き上げたい若い子 …
オーストラリアの暮らしに欠かせないスーパーマーケットで損しない方法をお伝えします。オーストラリアに到着したばかりの方に参考になったら嬉しいです。 レシートをチェックすべき理由や特売情報の確認方法、オーストラ…
オーストラリアでスキンケア製品、基礎化粧品を現地調達しようと思っても、どのメーカーがいいのか?・・・最初はよくわりませんよね。 オーストラリアはオーガニック大国なので、日本では敷居が高かったオーガニックコス…
オーストラリアの日用品を買うなら「K-Mart」(Kマート) K-Martは生活必需品が何でも安く手に入るホームセンターです。 洋服や靴もプチプラなので旅行や留学・ワーホリでオーストラリアに訪…
海外でお店に入った時に店員さんに「May I help you?」と声をかけられたら、あなたはどう受け答えしますか? 中学校の英語の時間にMay I help you?は「いらっしゃいませ」という意味だとに…