同居人タムタムは風水の教えを信じる華僑系マレーシア人。
彼が「運が良くなる」と信じている風水を、一緒に暮らす私が「じゃ、できることから環境を整えていこう」と二人で日々「開運ハウス」を目指しゆるゆると実践しています。
「本格的な風水はなんだか難しそう」と思っている方に、
「これだったら試してみようかな」と思える「誰でもできる」「簡単」しかも、「効果あり」の風水を紹介するコーナーです。



キッチン風水のポイント
台所は水と火が混在する場所。相反する2つの「気」が存在することで、エネルギーのバランスが崩れやすくなるエリアです。
たとえば、
コンロ(火)の近くにペットボトル(水)を置いたり、シンク(水)の近くにプラスチック、ビニール(火)を置くと、いっきに気のバランスが崩れ、家族の健康運、金運に悪影響を及ぼします。
ご飯を作る人が気分良くお料理ができるキッチン、食べる人がおいしく食事を楽しめるダイニングをしつらえることは運気のアップの基本ですね。
金運をつかさどる場所なので、台所の状態がその家の経済状況を左右します。
清潔第一
汚れやすいキッチンですが、常に清潔を保つことが大切です。特にシンクの水垢やガス台の油汚れはこまめに落とし、床もゴミやベタベタしたところがないよう、その日の汚れはその日のうちに落としてしまいましょう。汚れが溜まってからですと、面倒くさいですしね。
包丁、ナイフの出しっぱなしはNG
家族内の不和や金運の低下に繋がると考えられている行為です。「尖ったもの」は風水では悪運を呼び寄せてしまうアイテムなので、洗ったら、必ず目に付かない場所に収納しておきましょう。
食器にもこだわりを!使ってない食器は処分
風水では食器棚は金運を司どると考えられています。食器棚の中に隙間なく使っていない食器が詰められている状態ですと、金運の流れが止まってまい、お金がたまらない、いつもお金に困っている、という悪運を引き寄せてしまいます。
使っていない食器は潔く捨て、新たな良い気を呼び寄せると同時に、食事の時間をお気に入りの食器で楽しんでみましょう。
安っぽい食器やカップで飲み食いしていると、自分の暮らしまで安っぽくなってしまいます。食器だけは少し背伸びして良いものをそろえていくと、おのずと生活レベルも上がっていきます。
冷蔵庫

冷蔵庫は私たちの生きる糧となる食品を保存しておく場所です。賞味期限が切れたものや、くさっているものは冷蔵庫内の食品の「良い気」を奪ってしまいます。気が付いたらすぐに処分してください。
冷蔵庫の扉にメモや広告、クーポン券などをマグネットで貼り付けることも運気アップの妨げとなります。できれば扉には何も貼らず、どうしてもの場合は、扉ではなく横の部分に貼るようにしましょう。
冷蔵個は水の気が強いアイテムなので、冷蔵個の上に電子レンジやトースター、ケトルなどの電化製品を置くことは金運ダウンのNG行為です。他にスペースがない場合は、冷蔵個の上に木製の板を敷いてから電化製品を配置することで、気のバランスをとることができます。
キッチンマット

流し台の前にキッチンマットを敷くことが金運アップの秘訣。
キッチンは「水の気」と「火の気」が存在する場所なので、気のバランスを整えてくれる作用があるキッチンマットを使用することで、お金が流れていってしまうのを防ぎます。
キッチンマットの色は優しい雰囲気のパステルカラー、特に黄色は金運アップに効果的。また、万能色であるベージュ、アイボリー系はキッチンに滞ったネガティブなエネルギーを浄化させる作用があります。
汚れが目立つのを避けるために、濃い色のマットをキッチン用に選ぶより、薄めの優しい色合いがキッチンにはおすすめです。
キッチンのゴミ箱

臭い匂いを発する場所に悪い運気は立ち込みます。キッチンのゴミ箱は必ずふた付きのものを選びます。
匂い、悪い気を他のエリアに流れないようにするためです。シンク内の生ゴミもその日のうちに取り除き、翌朝、台所を使うときに気持ちよい環境にしておきましょう。
プラスチックのゴミ箱や、ビニール袋をそのままゴミ入れとして使うのもNG。どちらも「火の気」が強い素材なので、気のバランスが崩れる原因に。
できれば、ゴミは溜まってしまう前に家の外に出しておきたいですね。我が家ではアパートの共有のゴミ箱が外にあるので、その日にでたゴミはすぐに捨てるように心がけています。
キッチンのインテリア

赤は強い「火の気」を持つ色なので、「火の気」「水の気」が混在するキッチンではNGカラーです。黒や灰色などのモノトーンも、「気を停滞させる作用」があるので避けてください。
気のバランスが崩れやすいキッチンは、「木の気」が強い花や観葉植物を飾ることで、運気の消耗を避けることができます。
食器棚は木目調のもの、キッチンアイテムは黄色、緑、白が開運をもたらします。
金運が消滅してしまうプラスチックはキッチンにはNG素材です。ビニール袋を散乱させたり、出来合いのお惣菜をプラスチックのトレイのまま食べたりすると、金運ダウンを招いてしまいます。
キッチンに時計やお財布、アクセサリーといった「金の気」の強いアイテムを置いてしまうことも、「水の気」が強いキッチンでは厳禁。これも金運ダウンを引き寄せてしまうNG行動です。引き出しにしまうか、他のお部屋に片付けるようにしてください。
まとめ


